
コメント

はじめてのママリ🔰
時間は早く出るとか、のばしたりできないんでしょうか?
また土曜は預かり保育云々ではなく、会社自体が休みですか?
もし会社自体は動いてるなら、土曜も預かり保育で出るというのもありだと思います!
私もシングルですが、
お金第一で会社は決めてるので、
そこが給料良いなら、勤務時間や日数増やしていますかね!
けど、給料自体そんなにであったり、時間も日数もどうにもならないのであれば、他探します!
はじめてのママリ🔰
時間は早く出るとか、のばしたりできないんでしょうか?
また土曜は預かり保育云々ではなく、会社自体が休みですか?
もし会社自体は動いてるなら、土曜も預かり保育で出るというのもありだと思います!
私もシングルですが、
お金第一で会社は決めてるので、
そこが給料良いなら、勤務時間や日数増やしていますかね!
けど、給料自体そんなにであったり、時間も日数もどうにもならないのであれば、他探します!
「ココロ・悩み」に関する質問
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
それより前が厳しいので
店長とは3月から10時18時と
決まりましたが
事務所には2月で無理だったら
でてくれ
と言われました😢
2月はもうすでに行事や
預かり枠も決まってるため
難しいと言われてしまいました。。
給料は全体で見ると低いし
休憩も30分しかなく
15分が2回 って感じです
夜ご飯や買い物の時間もなく
バタバタで、。泣
はじめてのママリ🔰
それなら他探しても良いかもですね!
給料低い+その程度の融通もきかないとこならいてもこっちにメリットほぼないですし😂
まあ、面倒ですが、1度抜けてまた、3月以降入り直すという手もありますけどね🤔
休憩自体は5時間の勤務であれば普通は0か15分とかなので、30分ならある方だとは思います!
6時間以上働く場合は45分休憩になりますね。
8時間以上だと1時間です!
これは法律で決まってるので、そこに関しては良い方だと思います🙂
うちは5時間の人は休憩無しで、6時間の人は念の為で15分休憩が入ってます。
私はとにかく時給の良いとこ!で選びました(笑)
はじめてのママリ🔰
え!?短くないですか?😢
10時17時で7時間勤務で
30です😢
8時間働いた日も30分です😹
やっぱり時給のよさも
大事ですよね😱
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭
はじめてのママリ🔰
あ!笑
すみません😅17時=5時で5時間とアホな勘違いしてました(笑)
たしかにそれだと少ないですね😅
はじめてのママリ🔰
ん?
7時間勤務で平日週5出てるのに、週30時間を切る事が多いというのは何故ですか?🤔
はじめてのママリ🔰
すみません😹💦
少ないですよね💦😓
子供の行事や病院で
きることがありますが
基本は30超えてます😹
はじめてのママリ🔰
なんかとにかく変な会社なんですね😅
なんかブラックでもかなり悪いブラック感がぷんぷんするので、辞めて違うとこが良いと思います(笑)
私もブラックなとこで働いてますが、良いブラックです🤣👍
良いブラックというのも変ですけど(笑)
私にとっては都合がいいので良いブラックだと思ってます(笑)
はじめてのママリ🔰
結構有名チェーン店ですが😹
なかなかブラックですよね。。
先日祖母が亡くなりましたが
休むなら代わり見つけて無理なら働いてね
と言われました😂
たかがパートなのに笑
いいブラック羨ましいです💦笑
・家から近い
・時給
ってだけでみてましたが
社会保険大事ですよね😂
はじめてのママリ🔰
社保は大事ですね!!
傷病手当が今のわたし的にはかなり貴重です😂
後々を考えると年金も(笑)
それに、20時間で契約し直したら生活もキツくなると思いますし、
それがまず私には無理です💦
はじめてのママリ🔰
ちなみに、社保何時間とかですか?😂
社保の話は面接にきくべきでした😂まさか
こうなるとは
はじめてのママリ🔰
社保は会社の規模とか、
そこの正社員のひとがどのくらい基本的に働いてるかによって
加入条件が変わるので、それぞれですね!
主さんとこは30時間以上ということは、50人以下の小さめなので、
101人以上働いてるところとかだと、週20時間とかが目安になりますよ🙂