※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

共働きで保育園に入れた方への質問です。こども園や幼稚園に転園させたり、保育園のまま小学校に進学した経験を持つ方の意見を聞きたいです。

共働きで保育園に入れた方に質問です。
保育園からこども園、幼稚園などに転園させましたか?保育園のまま小学校にあがりましたか?

第一志望のこども園に落ち、保育園に入所予定です。雰囲気も大変気に入っていた園なので入れるのはありがたいのですが、こども園や幼稚園と保育園じゃやっぱり違うのかなあ〜と考えてしまいます…

先輩方の意見をたくさん聞きたいです。

コメント

めい

保育園から小学校に上がりましたよ〜!
そんなた変わらないですよ正直。変わるって言われているのは一年生の時くらいで❗️

YKK♡

0歳児クラスで保育園に入園し、今現在小2の上の子、特に違いないと思いますよー☺️

ひろ

上の子が今年保育園のまま小学校に上がりますよ!
周りは退職や引越しなど以外でわざわざ幼稚園に転園する子はほぼ皆無でした。

ぽん

諸事情により、
公立こども園、認可保育園、認可外保育園を経験しましたが、こども園よりも保育園の方が年齢より少し進んだ教育?をしていただいていたように感じます。

園によって特色が全然違うので、一概には言えないと思いますよ😊

はじめてのママリ🔰

上の子が現在小2で保育園卒です。
幼稚園・保育園もそれぞれの園で特色があるため、保育園だから…幼稚園だから…とは一概には言えないかと思います🥹

うちの子の保育園は学研運営の園で年中からお勉強の時間などがあったため、生活習慣や勉強面では特に困ったことは無かったです。
唯一保育園卒のデメリットだと感じたのは人数が少ない点ですね。
同じ小学校に行く子は数人しかおらず、入学当初は学区内の幼稚園卒の子たちは関係性が出来上がっているので、その中に馴染んでいかなきゃいけない点は子供にとっては大変だったかなと思います。
でもそれも最初の1−2ヶ月くらいなのであまり気にしなくてもいいと思います😊