※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

妊娠中、夜ご飯後に甘いものを食べる習慣があり、体重が増えているがストレスもある。上の子との時間を大切にしている。やばいかな?

妊娠人してから夜ご飯を食べたあとに22時ごろから甘いものをほぼ毎日食べてしまいます💦
上の子を寝かしつけした後の夫婦時間を楽しむのが好きなので映画などを見ながら気づけばチョコやお菓子に手が伸びてます🐷
現在7ヶ月で体重は4キロプラスくらいですが、、。
やばいですかね?
でもストレスもよくないしなあと(笑)言い聞かせてます笑笑
その分上の子と昼間にお散歩したり、どこかへ連れて歩くようにはしてます。

コメント

遥か

私も妊娠後期で甘い物食べてました。元々甘い物は苦手なタイプなので、私だけで無く旦那も親もびっくり‼️してました。
私の場合後期で7キロ太りました。それまで悪阻で減ってマイナス状態だったので、後期の追い上げすごいなと思いましたね。
多分一時的な事だと思うので、バランス取りながら食べたらどうですかね。

りお

私も妊娠してから甘いもの大好きになりました😂
そしたら上の子の時に妊娠糖尿病検査に引っかかりまして…本当にギリギリで大丈夫でしたが、本当に怖かったです😭

そこが大丈夫なら、体重の増えもそんなに多くないと思うので、過剰摂取せずにストレス発散出来たら良いのかなぁって思いました☺️

ふうこ

7ヶ月で+4kg?!優秀ですね😳!!わたしもっと増えてた気がします💦

ただ、妊娠糖尿病が怖いので、ストレスにならない程度に甘いもの楽しみましょう☺️病院から何か言われてなければ大丈夫かと思います😌