
コメント

はじめてのママリ🔰
専業主婦ですが
78000円で通っています
認可外は私みたいな主婦や、
認可に落ちてどうしても働きたい人、何がなんでも保育園に入れたい人が多いのでかなり民度(とあえて言わせてください)低いというか何かしらの風邪感染症が、他の保育園よりもかなり高い割合であると思います。とにかく働きたい、高いお金を払ってでも通わせたい人たちがほとんどだと思うので。
はじめてのママリ🔰
専業主婦ですが
78000円で通っています
認可外は私みたいな主婦や、
認可に落ちてどうしても働きたい人、何がなんでも保育園に入れたい人が多いのでかなり民度(とあえて言わせてください)低いというか何かしらの風邪感染症が、他の保育園よりもかなり高い割合であると思います。とにかく働きたい、高いお金を払ってでも通わせたい人たちがほとんどだと思うので。
「3歳」に関する質問
トイトレ 3歳になったら始めようと思ってましたが 保育園の先生にお姉さんパンツ履いてきていいよと言われたので金曜日履かせてみて一回お昼寝の時漏らしたようでそのあとから土日パンツで過ごしてみたんですが一度も漏ら…
夜のオムツっていつ、どうやって外れるんでしょうか… 3歳2ヶ月の年少の娘ですが、去年の夏、日中のオムツが外れました。 が、夜のオムツがまったく外れません。 お昼寝くらいだと大丈夫ですが、朝になるとオムツの限界…
午後からモヤモヤ?しょんぼり?ただの吐き出しです。 今日は娘の予防接種で帰って休んだらすぐ側の義実家で夕食を一緒にということでスーパーへ行き、人が多いので私と娘は外のベンチで座って即座に隣(少し離れた距離)…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
私の通っている園の話なので一つの参考までに。たまたまこないだ他のママさんと話しましたが、やはり認可外は・・・と言っていました。でも先生方はとっても優しく、認可外だからと言って手を抜いているとかそういうわけではないです。先生方にはとてもお世話になっています
ママリ
週5で通っていますか?🌻
そうなんですね😳それは勘違いしてました😱
短時間だとフルで働けないだろうから、比較的お金に余裕がある方が習い事感覚で通わしているのかなと思ってました😶🌫️😶🌫️
なので風邪とかもらいにくいのかなと甘い考えでした!
ちなみに、園児は何名ぐらいいますか?ひとクラス多いですか?