※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かなえ
ココロ・悩み

上の子の心のケアについて相談です。

2人目出産後にNICU入院などの
ストレスが重なり産後うつになってしまいました。

少しずつですが気分の波も落ち着きつつあるのですが
一番ひどかった時は上の子の前でも泣いたり
主人に大声で当たったこともあり
怖い思いをさせてしまったことを本当に後悔してます。

上の子の心のケアってどうしたらいいのでしょうか?

コメント

みゆぽん

状況は違うのですが、自分の適応障害、悪阻で2ヶ月入院もあり、上の子見るからにケアが必要でした。具体的には私が急に夫に大声でキレる。子供に話しかける前にダメなところを怒る、瓶を壁にたたきつけるなどです。
入院中は面会週1で会ってなかったのもあり、来てもすぐ帰りたい、そばに寄ってくれない、目を合わせない、怒ってる時固まってるを見てしまい、いけないと思い、保健師さんに電話来てもらいました。アドバイスはなるべく怒らず接する。たわいない話を目を合わせて話す、一緒に遊ぶ、なるべく触れ合うをしています。最近笑顔を向けてママこっち来てと言ってくれるようになりました。目も合わせてくれます。油断は出来ませんが…