![ゆず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お姑さん..めんどくさいです😞(笑)自営業なのですが、今月から株式会社に…
お姑さん..めんどくさいです😞(笑)
自営業なのですが、今月から株式会社になり
社会保険加入などにより、事務関係が大きく変わります。
小さい会社なので、事務員等は雇ってません。
姑がやってます。
株式会社になり、やり方が変わって難しいのは分かりますが
私にわざわざ説明をしてきます。
お給料の話しや社会保険の手続きの話、税金など
私には関係ないことばかり。
興味もないし、私が意見しても何も変わらないので
もちろん空返事ですが(笑)
最終的には、株式会社になったことによって
家の家計が苦しくなると愚痴られます。
同居なのですが、言い方的には
私達が邪魔みたいな事を
遠回しに言ってきてる感じです。
私が死んだらこれ全部やってね!
いつ何があるかわからないから。と
姑は言いますが、旦那は次男です。
長男も従業員でいますし
もし旦那が継いだとしても
私は会社の事はノータッチのつもりです。
毎日お金の話などされて頭痛いです。
どんどん姑が嫌いになります。
- ゆず(9歳)
![ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃん
実家が自営業をしています🙋
姑さん的にはゆずさんのことを信用してそういうお金や事務手続きの話をされているんじゃないでしょうか?
旦那様が次男どうこうではなく
誰が一番お金や手続き面で信用できるかで話してるとか?
それにしてもこちらとしては、関係ないのにそういう話されるのはうざったいですね笑
お金ないないって言われるのも嫌だし 結局なにが言いたいの?ってなります
![シュフー・ガガ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シュフー・ガガ
なんだか環境が似てるのでついコメントします笑
うちも旦那が家をついで自営をしてます。
最近保険が厚生年金になったとかで、うちの場合は旦那がお金の愚痴を言います😌
義母も話すのが好きで色々言われますがだいたい空返事です💦
子供の月齢も同じくらいだし、うちも家族経営(義両親と旦那)で次男だし同居だしでなんだか似てるって思いました💦
コメント