※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる
お仕事

産休中の業務電話について、上司が産休中も電話に出るのが当然だと言われ、残業して休みに入ったのにモヤモヤ。新生児の準備とコロナ休暇は別と思うかどうか。皆さんの意見は?

産休中の業務の電話について。産休に入る前に、業務で聞かないといけない事があった時は悪いけど電話させてもらうと、上司から言われました。上司は、上司がコロナで休んでた時も電話は出たから、産休で休んでたとしても電話に出るのが当然?みたいないい方をしていました。
引き継ぎ期間が短い中で残業してギリギリまで働いてやっと休みに入れた休みなのにその言葉にモヤモヤしました。
新たな命を迎えるための準備期間とコロナになって突然休んでる期間は一緒にして欲しくないと思いましたが、皆さんはどう思いますか?

コメント

ママリ

私も上司ではありませんが仕事を引き継いだ後輩からしょっちゅう連絡来ます😇
お客さんと連絡取れないとか何とかで…😇
なのでるる様のお気持ちすごく分かります😢
イライラ、モヤモヤしますよね💦

ぎんなんちゃん🐣🔰

私もママリさんと同じですが、後輩から度々連絡きます😅前にも教えたでしょってことも🫥💦
最初は自分で調べてから連絡してきてよって思いましたが、もう割り切って、自分も妊婦で大変だけどきっと後輩も一生懸命に頑張ってくれてるんだなって思って気にせず返信するようにしました😂😂🩷
ただるるさんのは上司の言い方がうざいですね😇