※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てんこ
家族・旦那

旦那似と言われることに戸惑っています。自分に似ていると感じられないことに悩んでおり、義実家で旦那に似ていると言われることが嫌なのか気になっています。

旦那似と言われるとモヤっとする?
娘は赤ちゃんの時から旦那似でした。
支援センターとかで会った私の旦那を見たことない
ママさんとかにさえ「パパ似かな?☺️」と言われる程
あまり私の要素はないみたいです。
義実家行ったときもいつも義祖母は
パパにそっくり〜!義母にも似てると
盛り上がってるんですが
義母はそうかな?という感じで旦那に似てると
言ったことがありません🫢
ママリを見ていて義母が旦那似とはしゃぐことは
割とタブーであると知り、
もしかして義母の配慮だったのかと思いました。
私としては本当に私にあまり似てないので
旦那に似てると言われてもその通りだなと思ってたのですが、一般的に義実家の人に旦那に似てると言われることは
嫌なことなのでしょうか?🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

あまり良い関係じゃないといらっとすると思います😆

うちは赤ちゃんの頃は私家系でしたが今は旦那に似てます😆
赤ちゃんの頃ママ似の色白で良かった~って義母に言われましたが今はパパの黒さより黒いです笑

  • てんこ

    てんこ

    関係性にもよりますよね☺️
    パパより黒くなったのですね🤣
    ありがとうございました❗️

    • 2月13日
ぴぴ

旦那似と言われることは嫌じゃないですが
ほとんどの義母って息子に似て良かった!ってニュアンスより
嫁に似なくて良かった!的な言い方するので不快なんだと思います🫤(笑)

娘はゴリゴリの私似だからか
義母は旦那に似てるーとは言ったことないですが、
私に似てるとも言いません🥹🥹

  • てんこ

    てんこ

    なるほど🧐義母の心理が分かったようなきがします👏
    嫁に似てるとは認めたくない義母さんがいるようですね…🤣
    ありがとうございました♪

    • 2月13日
はじめてのママリ🔰

あまりにもしつこいと嫌に感じます😂💦

  • てんこ

    てんこ

    確かにしつこいのは嫌ですね🥹
    ありがとうございました❗️

    • 2月13日
ゆうり(Dオタでアニオタ)

上の子は旦那そっくりで周りからパパそっくりと言われます😂
義実家の人たちはそんなに言いませんが言われても何にも思いません!

パパに似ててよかったみたいなのやパパに似てて可愛いとかだとイライラしそうです!

  • てんこ

    てんこ

    確かに良かった〜とかだとイラっとしそうですね🤣
    ありがとうございました♪

    • 2月13日
ゆうまま

うちは私に似てるのであまり考えたこと無かったですが、パパに似てる!!うちの息子に似てる!とばっかり言われたら、確かにモヤッとするかもです。
理由としては、「私が産んだのに…」って感じですかね😂

  • てんこ

    てんこ

    確かに自分が産んだのにというのは絶対ありますよね🥹
    ありがとうございました♪

    • 2月13日
はじめてのママリ🔰

義両親への感情によるかもしれません💡
うちは義両親がズケズケ言うタイプなのでイライラします(笑)「〇〇家(旦那家)の顔だー♡」「ほらこの写真そっくり!」とわざわざ昔の写真見せてきたり(笑)
特に娘が義母に似てしまったのでそれも義父がネタのように言ってきてまじでウザいです🤣黙れって思ってます(笑)

  • てんこ

    てんこ

    義両親さんはしゃいでますね😭💦よっぽど嬉しいんでしょうけど配慮してほしいところですね🤣
    ありがとうございました♪

    • 2月13日
ママリ

義母が髪の毛のうねりから足の指先まで
ここは旦那似
ここはお義父さん似
ここは私(義母)
ここはお祖父さん(義母の父)

旦那に似てるのはいいんですよ❣️
種が旦那なんですから…
旦那に似てるのが嫌なんではなくて
言葉で言うのは難しいけど
なんか否定されてるというか
疎外されてる感じがするというか

私はこの時完全に義母が嫌いになりました🤗

  • てんこ

    てんこ

    そんなこじつけのようにパーツごとに似てるところを言われたらイラっとしますね😂
    義母さんはしゃぎすぎですね🥹
    ありがとうございました♪

    • 2月13日