※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じゅん
ココロ・悩み

妊婦の立場での待遇について、病院や店舗での無視や対応の悪さについて不満を述べています。

ただの愚痴です。少子化少子化って、結局自分が死んだ後なんてみんなどうでも良いんでしょうよ
全然妊婦大切にしないやん

先日かかりつけの総合病院で内科を受診。
予約していたものの1時間半待ち、それは全く構わないのですが、大混雑で一つも席が空いていませんでした。
空いても他に立ってる年配の方も居たので全く座ろうとは思わなかったのですが。

妊娠しているせいなのか、1時間過ぎたぐらいで急に気持ち悪くなってきて目の前が暗くなり過呼吸を起こしてしまいました。
その場で地面に座り込んでしまいゼーハーしてたが誰1人声を掛けてくれない

内科の受付の人が通って私の事を見ていたが無視して通り過ぎた


しかもこれ2回目なんですよね
長男妊娠中も某大手家具屋で過呼吸起こしてしまい
1人で座り込んでゼーハーしてて
休日でめちゃくちゃ家族連れ、カップルばかりだったが完全に無視。
誰1人声かけてくれない、店員呼んですらくれない
息できなくて苦しいのに痛い視線の追い討ち


なんかもう、、自分が目の前にそういう人がいて無視って有り得ないのでしかも妊婦マークついてて。
妊婦マーク付いてなくても苦しそうに座り込んでる人いたら声掛けますけど、そっちの方がマイナーなんですかね。

コメント

じゅんぴ

今時どんな人がいるのか分からないのでなるべく関わりたくないんですよね😭
私もその状況なら声かけたいけど、どうしよう余計なお世話だったら…それで怒られたりしたらこわいな…っていろいろ考えてしまいます!

でも運が悪かっただけなのもありそうです😂
私が妊婦の時も席譲ってくれる日とそうでない日いろいろありましたよ!
きっとみんなそうかな〜お思います

  • じゅん

    じゅん

    それもわかるんですけどねー😭
    病院内しかも内科の前でフル無視ってのに世の中冷たいなと感じてしまいました。

    • 2月13日
はじめてのママリ🔰

受付が声を掛けなかったのは、、、うーん🤔
考えられないですね😃💦
気付かなかったんじゃないですかね?分かりにくかったとか?見ているようで視界に入ってなかったとか?

私は大きな大学病院でしたが、ハイリスク妊婦の私の事をたくさんの人が知ってくれていて、常に声を掛けてくれる感じでした。
主治医は、私の事をすごく心配してくれてて、受診のたびに1時間も2時間も話を聞いてくれて、一緒に泣いてくれたり💦
看護師さんも代わる代わる声掛けしてくれ、相部屋で入院していたご婦人は良い子が産まれますようにってお腹を擦ってくれました😃💦

近くのスーパーでも、妊婦や小さい子連れの人には必ず声を掛けていて、袋詰めをして車まで運んでくれます‼️
都会でもなく、そんなに田舎でもなくって感じです。もしかして、都会ですかね?少し違うのかな💦

今妊婦さんなのかな?
今度からは過去に過呼吸になってしまったのでと話して、椅子を出して貰うようにされた方が言いかなと思います💦

  • じゅん

    じゅん

    そうなんですよね、そこにかなり冷たさを感じてしまいました。
    思いっきり目は合ってました(病院の人なので助けてくれるかなと思い私からガン見してました)
    で、椅子がないところに座り込んで真っ赤な顔でゼーハーしてて無視なんで😅

    同じ院内でも産婦人科や小児科の方は前回出産時死にかけたので印象深いのか、とても気にかけてくれます。
    タイミング?もあるのかなぁ、、

    めちゃくちゃ都会出身ですが、都会の方がみなさん暖かかったです。
    今は田舎でもなく都会にもなりきれない発展途上みたいな所に住んでます。

    はい、今妊婦です。
    再来月も受診しなければならないので先日と同じ様子なら椅子出してもらおうと思います、、。

    • 2月13日