※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
bell
家族・旦那

旦那に昼間は暇だと思われてイライラ。育児や家事で忙しいのに理解されず、腹立つ。

旦那に、平日の昼間は暇をしている、と思われていたことがショックでイライラが止まりません。
3人目の産後、1週間だけ育休を取ってもらったのですが、旦那的には暇だったらしく、昨日、家で暇してるんでしょ?と言われました。
男の人は夜起きることもなく、朝までぶっ通しで寝れて寝不足にならないけど、私達は細切れ睡眠で、日中も暇だから寝てる訳ではないですよね。
眠たいし寝たいけど、赤ちゃんのお世話や家事で寝れないときだってあるのに、、、。
何もわかってくれない旦那、イライラが止まりません。
俺は一生懸命稼いできてるのに、お前は家で暇している、と言われ本当に腹が立ちました。

コメント

はじめてのママリ🔰

えー😭暇だと思ってるのはお前だけだよって感じですね🤣

  • bell

    bell

    暇なんだから、色々やって、それくらい出来るでしょと言われました。なんのために育休取ってもらったのか分かりません😭

    • 2月13日
はじめてのママリ🔰

まだそんなこと言う人いるんですか💦休みの日に日中も夜間対応も全て丸投げしてみては?😮‍💨

  • bell

    bell

    1回そうすべきですよね。完母なのでなかなか難しい部分もありますが、暇してると思っていたことを後悔させてやりたいです。

    • 2月13日
𓍯

子育て家事ほど、洗い物ないですよね。働いてた方が運とマシです。

ご主人がどのような
タイプかわかりませんが
私だったら今日から
旦那の洗濯ご飯支度全部しません。笑

夜中も起きて育児して
細切れ睡眠体験して、
洗濯してご飯作って自分で
体験したいとわからないですよね。

  • bell

    bell

    イライラが止まりません。なんのために育休取ってもらったのか分かりませんよね🥲取ってもらったのが逆効果でした😭

    • 2月13日
deleted user

それは普段の大変さを完全に奥さんが隠しちゃってるんじゃないですかね💦

私は余裕あるときでも今日は大変だったアピールして5年たちますが、さすがに旦那も学習していろいろやります😅

育休までとってくれたならまる1週間授乳以外家事育児全部やらせてもよかったんじゃないかなと思いました。

どうせ絶対にできないから、できないと言うまでは自分は別室にこもり出て行かないという強硬手段とっていいと思います。
お子さんもそこに慣れてくるだろうし。

我慢して自分が全部やる、我慢できず離婚する、いろいろ選択肢はありますが私は我慢したくないのでやれるまでやらせたいです。

やらせましょ!

  • bell

    bell

    大変だったアピール、大切ですよね!してみます!!!

    言わないとできない人で、放置したら何もできずに無駄な1日になってしまうので、いつも自分もやりつつ、指示しつつです💧こっちは常に頭も体もフル回転なのに、言われるのをただ待っている旦那がほんとにムカつきます!

    • 2月13日
みかん

小さいお子さんが3人いて、大人2人いても暇だという状況が想像できません😭
共働きですが、平日はもちろん、休日もずっと2人とも育児か家事をしてる状態なんで💦
bellさんの育児家事スキルが高すぎるんじゃないでしょうか…
もっと旦那さんにやってもらったら、bellさんの凄さがわかると思います。

  • bell

    bell

    平日の日中は、上の子達は保育園なので暇だと感じたのだと思います。

    切迫で1ヶ月入院してて、家事育児の大変さが少しは分かったはずなのに、秒で忘れたみたいです😂

    • 2月13日
  • みかん

    みかん

    そうなんですね😭私も切迫で1ヶ月入院だったのですが、絶対できないと旦那本人が判断して、義実家に預けてました💦
    旦那さん、きっとうちの旦那より家事育児能力高いですねw
    でもだからといって暇なはずない!

    • 2月13日
  • bell

    bell

    もちろん1人では見てないですよ!実家と義実家を、行き来してました!家事は全くせず、とりあえず子どもの世話をしていただけだと思います💧

    • 2月13日
♡兄妹ママ♡

お子さん達まだ小さいのに大変ですね😢ママさんお疲れ様です💦

うちの旦那も同じような事言ってましたよ😤
ふざけんなって感じですよね😤

うちの旦那は家事ができないので育休取っても上の子と遊ぶか寝てました。
朝から晩まで家事しながら上の子&下の子見てみろ&2人連れて買い物行ってみろって感じします😤

このどこにもぶつけようのない気持ち…泣きたいし叫びたいですよね😭

  • bell

    bell

    旦那に対して1番疲れます。いい大人だし、サポートしてほしいし助け合いたいのに、逆に1番手がかかります。言わないとやってくれないし、気が付かないし、やってくれたとしても事細かく言わないと中途半端だし。

    • 2月13日
  • ♡兄妹ママ♡

    ♡兄妹ママ♡

    うんうんうん!
    共感の嵐です😭💦
    旦那が休みの日にも頼りにならないから近くにいるだけで余計にイライラするんですよね💦
    呑気に昼寝までされるから蹴飛ばしたくなります😤

    助け合いたい←これ一生伝わらないと思ってます😭
    たぶんママの気持ちって、ワンオペ家事&育児を1週間くらい経過してみないと伝わらないですよね😭

    • 2月13日
  • bell

    bell

    朝も、子供よりも10分でいいから早く起きて欲しいのに、子どもと一緒に9時に寝て、六時半に起きてきます。ほんと朝から腹立ちます。

    これでも、私が切迫体質で入院もしたので、何ヶ月もワンオペ経験してるんですよ😭

    • 2月13日
  • ♡兄妹ママ♡

    ♡兄妹ママ♡

    ワンオペ経験者なのに??!!
    家事の大変さをわかってるのに腹立ちますね😭

    パパが上のお子さん2人を連れて公園とか行ってくれたりしますか??
    赤ちゃんとママが2人きりになれる時間があるかないかでも余裕が違うと思います!!!
    上の子が家にいると騒がしいしパパにもイライラしちゃうので💦

    • 2月14日
  • bell

    bell

    自分からあれしようか?これしようか?って言わない人なので、こっちから、これしてあれしてと言わないと、公園も連れて行ってくれないですよ💧自分から言ってくることもあるけど、今じゃないでしょって時に限って言ってきます😂

    • 2月14日