
トイレの埋め込み収納が使いにくいか不安。向きを変えた方がいいか悩んでいます。精神的にきつい状況です。
トイレに埋め込み収納つけてます。
まだ住んでいないのでわからないのですが、画像のような収納の開き勝手だと使いにくいですよね💦
すでに設置済ですが、実際開けてみて確認するのを忘れました😩
なんでこの向きになってるんだろう~←もちろんこれで承諾したのは私だということはわかってます😅
左側壁だし、右側に開くようにしたほうが良かったですよね💧もしもの時にトイレットペーパーや生理用品を座ったまま取れるし、、
慣れるでしょうか💦
引き渡しを目前にしてこんなことばっかりで、チラホラ失敗が出てきて精神的にきます😭
- ママリ

ママリ
画像手前から引き戸で入ります。

はじめてのママリ🔰
これは悔やまれますね!!!
座ったまま取れるか、立たないと取れないとでは面倒臭さが変わってきますよね(ズボラです🙋♀️)
すっごくワガママを言えば、めちゃくちゃ機転の効く設計士やコーディネーターが右開きの方が…なんて言ってくれてたら🥹
こればっかりは慣れるか、DIYできそうなら自分でやっちゃうかですね!
-
ママリ
ですよね!
私なら絶対に便座側にするはずなんですが💦私もズボラです😱
間取り決めの時点で元々は収納は違う場所についていて、打合せで位置を移動させたのは覚えてるんですが、位置の変更だけで開き勝手に気が行かなかったのかもしれません💦
言ってくれたらな~って思っちゃいますよね💧- 2月12日

ねこ茶
扉を外して反対にはできなそうですか?
-
ママリ
う~ん、どうなんでしょう💦
TOTOの既製品なんですが、ホームページ見ると、埋め込む前に上下を変えることで開き方を変えられるってことみたいです。
なので扉や金具を外して、ではなく本体を外さなくてはいけないかと思います😭- 2月12日

退会ユーザー
トイレ幅1畳でタンクレストイレでしょうか?
この位置ならどうせどちらの扉の向きでもトイレ座ったままでは届かないので、そんなに気にしなくてもいいと思います✨
座ったまま届くのが、画像のトイレットペーパーホルダーのあたりまでです。
まだ間に合いそうなら、聞いてみるといいかなくらいです!
-
ママリ
そうです!
なるほど、、確かにちょっと距離はありますよね😓
家の中を見に行ったときはトイレの外から見ただけになってしまい、体感がわからず、、
聞くだけ聞いてみます😵- 2月12日
コメント