
入院中で看護師について不安。出産時の経験から、看護師は冷たい印象。出産後は助産師が担当か。ネームプレートで区別可能か。
切迫で入院してますが、nstとかお世話してくれる人たちはほとんど看護師なんですかね…?
1人目出産のときに思ったのが看護師は冷たい人が多いけど、助産師は優しい人が多かったきがします。
友達も看護師が冷たいと言ってました。
まだ出産してないので看護師がお世話してくれてる感じですかね?産んだら助産師が担当してくれるのかな?
ネームプレートも看護師と書いてる人がほとんどで。
助産師なら助産師って書いてますよね?
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月, 3歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
息子の時入院した時は
産科の看護師さんは皆さん
助産師 と書いてありました!

はじめてのママリ🔰
同じく切迫で入院中、1人目も切迫で長期入院していました。
1人目の産院では、産む時以外?は看護師さんがお世話してくれてました。
産んだ後のお世話?も看護師さんでした。
現在の産院では、当番制でお世話してくれる人は看護師さんだったり助産師さんだったり、日によって違います。

ゆう
私も切迫入院中です!大学病院だからとかもあるかもしれませんが、全員助産師さんだそうです👩⚕️
コメント