※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

女の子ママが多いか心配。男の子は世話が大変と言われ、女の子は可愛いと好まれることに不安を感じている。

兄弟ママだと世間は可哀想〜大変〜って思われるのでしょうか…
母親から女の子はいた方がいいとかいわれるし、友達のお母さんなんて男の子はやんちゃだから世話したくないとか言われてるらしいです。
実家のお向かいの息子を持つお母さんも孫が女の子らしく、女の子は楽だし、可愛い!!とかいってるらしいです。
インスタでもそういうことを言われたよという漫画も見かけてしまい、女の子信者のママが世の中には多いのかな…

コメント

みーち

三兄弟予定の母です。世間の声は気にしなくていいです!
兄弟のかわいさを存分に楽しみましょう!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    充分可愛くて愛しい存在には変わりないんですが、私自身女の子育ててみたかったなというのが本心なのでグサリときます😓

    • 2月13日
deleted user

兄弟ママです👩🏼
周りの女の子ママは「女の子なんてませてるから大変だよ〜男の子の方がママっ子で可愛いよ」ってよく言ってます😂
確かに男の子だとヤンチャで手かかりそうですけどそれも可愛くないですか?個人的には女の子ママの方が大変そうだなぁと思ってます🥹でもやっぱり女の子ママに憧れちゃいます…🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに異性ということもあり、アホ可愛いからか許せる範囲は広いかもしれません🥹でも憧れはやはり捨て切れないですよね…

    • 2月13日
にじこ🌸

兄弟可愛いですよ🍀
手がかかるかどうかは性別関係なく、大変な子は大変だし😂😂

たしかに、洋服はつまらないなーって感じはありますが😗
恐竜、車、英単語〜笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ、洋服がつまらなくて💦
    可愛いというワードはやはり女の子の服やグッズに付き物なので羨ましいって思っちゃいます。
    男の子は無邪気さが可愛いです😍

    • 2月13日