※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児が動き回ると観葉植物が危険なので、どう対処していますか?

新生児との生活が始まる前に、自宅を整理しています。

自分で動き回るころになると観葉植物は危険(倒したり、土を食べてしまったり)という記事を見ましたが、みなさんどうされてしますか?💦

コメント

ママリ

危ないものは基本置かないようにしてます。
テレビとかはサークルで囲ってます。

なー

子供の性格によりますね
上の子は手の届か無さそうな場所にあるものに興味示さず無事でしたが、下の子でまさに倒して土食べられたので処分しました💦

ぴあーぬ

まさに最近倒されました…
高いところにあげましたが、陽当たりがイマイチで、どうしようか…と考え中です🌀

ママリ

うちのリビングはコタツ、壁掛けテレビ、猫の寝床しか置いてません!あとは棚や壁にゴミ箱掛けてたり、ティッシュも壁に吊るしてます😄
とにかく子供が触らないようにストレスになる事を無くしてます😂

deleted user

1歳くらいまでは、扱われたくない物を置いている部屋に入れない、とかですね。
ゲートを使う、部屋に鍵をかける、など。
背が届くようになり、自分でドアノブを開けるようになったら、もう完全に解放ですね😂

June🌷

他の部屋に置けないもの、何かされた時に片付けに時間がかかるもの、危険なものは全て破棄しました!
心配するストレス出来るだけ無くした方が良いです。

はじめてのママリ🔰


みなさんありがとうございます!!
赤ちゃんへの危険のみでなく、心配のあまり自分自身のストレスにもなりそうなので観葉植物は処分の方向で考えてみます😣💦

色々なご意見ありがたかったです✨