※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

嘔吐恐怖症で気持ち悪くて不安。対処法や安心方法を教えて欲しい。

嘔吐恐怖症の方いませんか?

私は子供の時から嘔吐恐怖症です。。


そして今、謎に気持ち悪くて起きました...
休日の前の日は旦那と夜更かしをすることが多いです。
布団に入ったのも3:30頃でした。その前までみかんを食べていて ついついみかんは食べすぎてしまうのでそのせいかもしれません。
気持ち悪い時は私は手足がすごく冷たくなることが多いのですが今も手足が冷たいです。外の気温も-3度みたいなので普通に寒いことは寒いです。
なんせ嘔吐恐怖症なので気持ち悪いだけで軽くパニックになってしまいます。今も半泣きになりながらどうしよう...と思っています(親になるのに情けない)。
そして私の昔からの悪い癖なのですが、気持ち悪い時に手や足の爪とか皮をむしってしまうのです。昔よりは良くなったのですが今でもたまに気持ち悪い時にむしって血を出してしまう時があります。今まさにそんな感じです....。

気持ち悪いだけで怖くて泣きそうです。
いつもなんだかんだで吐かないので多分今回も大丈夫なんでしょうけど...でも実際ほんとに大丈夫だった時まで素直にそう思えないのが嘔吐恐怖症の面倒なところだと思います😭

お酒を飲み慣れてる友達とかは吐いた方が楽だとか言うけど私にはそれが一切分からず😭

そんなわけで今1人でどうしよう...となっているところです。

嘔吐恐怖症の方、気持ち悪い時の対処法や安心する方法など教えてください😭😭
もしくは私を安心させて欲しいです...こんなお願いをここでするのもおかしいのですが、不安で不安で

コメント

はじめてのママリ🔰

体調どうですか?マシになりましたか?私も嘔吐恐怖症です。冷たい水飲む、ミント系のガムを噛む、YouTubeなどで気を逸らす、大丈夫大丈夫と声に出して言い聞かす、私がやってることはこんな感じです!私は特に夜が怖いので夜ご飯も早めに食べて完食するなら軽めにする生活がずっと続いてます🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    あれから少しマシになり、横になったところいつの間にか寝ていました。
    冷たい水飲むのいいんですか?!それやったことないのでやってみようと思います。YouTubeで気を逸らせようとしたのですが、私の場合は爪をむしったりすることで気を逸らせることしか出来なくて...せっかく爪綺麗に伸ばしてても気持ち悪くなってしまうと一気にボロボロです。😔

    • 2月12日
amy_🔰

小さいころから嘔吐恐怖症です。
20年以上はいてないです😇
怖くて怖くて、吐きそうになるとパニックになる気持ちわかります。
私の場合は、唾液を飲み込みたくなって余計気持ち悪くなるので、まずは呼吸を落ち着かせることですかね🥲
寝ていれば、枕やクッションを重ねて上体を少し起こすといいかもです。

あとは、あえてビニール袋や桶を用意して、その気になればいつでも吐けるんだ!怖くない!死なない!という気持ちで無理矢理います。
(それでもなんだかんだ吐けない)

本当怖いですよね、、、
いつか克服したいと思っていますが、なかなか💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は人生で吐いたことは数回しかないですが、嘔吐恐怖症になってからは1度しか吐いてません😭しかもその時は妹の胃腸炎を貰ってしまって気持ち悪いなーと思って起き上がるとそのまま吐いてしまってなにがなんだかわからないまま終わったのですが...。
    気持ち悪いと怖くてパニックになりますよね😿あの時の心臓の鼓動といったらもう...
    たしかに呼吸落ち着かせないと余計に気持ち悪さを煽る気はします。
    なるほど!次気持ち悪くなったら上体起こしてみます。

    私はいつも「吐いても死ぬわけじゃない!」と思い込んでいますが、死ぬわけじゃなくても死ぬほど怖いんですよね😭😭

    • 2月12日
  • amy_🔰

    amy_🔰

    死ぬわけじゃない!って分かりきってるのに、本当死ぬほど怖いの分かりますー😭

    胃腸炎の嘔吐は急に自然にでてくるって聞きます💦
    胃腸炎本当怖いですよね😰
    昨年、娘がどこから貰ってきたのか胃腸炎になって、夫に移り大変でした😭
    あぁ終わった、、時間の問題だ、、と思っていたら私は移らなかったです😳
    ただ気が気じゃなくて、しばらくは食べ物が喉を通らず、熟睡できず少し痩せました😢
    精神科でお薬貰おうかとも真剣に考えました😨

    本当妊娠から子育てって嘔吐恐怖症には苦しい時多々ありますね💦

    • 2月13日
はじめてのママリ🔰

私は自分も嫌ですが、人が嘔吐するのが恐怖です。
父が酔っ払ったら嘔吐やら大変だったのでそれで恐怖になりました。
酔っ払い、嘔吐恐怖症です。
帰ってくるまで寝れない、体が震える、ドキドキ。
になります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます☺️
    人が嘔吐するの怖いのもすごく気持ちわかります。電車とかで酔っぱらいが乗ってきただけで身構えるし、病院で袋を持ってる人を見ただけで遠くに逃げてしまいます。
    こないだはビチャビチャとすごい音が聞こえてきて、思わず振り返ると酔っ払ってた女の子が吐いてました...辞めてくれ〜〜〜😭と思って半泣きになりながら家に帰りました😭

    • 2月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒一緒です。
    逃げちゃいます。
    旦那と恋愛中に友達の家に集まった時に🍺旦那がどっか行って見に行ったら嘔吐していて私泣きながら友達の家に戻ったのを思い出しました。
    ホント無理です。

    • 2月12日
はじめてのママリ🔰 

体調、治ってますように!
私も嘔吐恐怖症です。今妊娠中でつわりの真っ只中で、毎日毎晩泣きながら吐き気に耐えてます。
私の対処法はとにかく気持ち悪さから気を逸らすものを手元に置きます。最近はリズムゲームしたり、本や漫画を読んだり、目で追えない時はオーディオブックや音楽など。
体が冷えてきたら指先をグーパーしながら深呼吸、大丈夫と自分に言い聞かせてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️
    この質問をしたあとも気持ち悪くてひたすら爪をむしってしまって今深爪で痛いです😭笑
    でもそのうち落ち着いて、体を横にしたところいつの間にか寝てしまっていました。
    私も妊娠初期、悪阻で泣きながら朝を迎えた日が何度もありました。。トイレの前で正座して気を紛らわすように父や母にLINEをしていた時もありました😭笑

    気を逸らすものが私の場合は爪をむしってしまうことで...これは本当に後から痛いし辞めたいのですが辞められなくて😭小さい時から気持ち悪くなったらずっとこんな感じです😭
    これからはリズムゲームとか少し入れてみて、そっちで気を紛らわすことができるかやってみます!

    大丈夫って自分に言い聞かせるだけでだいぶ違いますかね😭

    • 2月12日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    いつの間にか眠ってしまった、というのが一番いいですね!なんとか乗り越えられたみたいでよかったです😭
    悪阻の話、周りには出しちゃえば楽なのにとよく言われてなかなか共感してもらえないので共感していただいて嬉しかったです🥺
    はじめてのママリさんの場合は爪をむしるのが一番落ち着くんですね。私も以前指先の皮膚をむしって耐える時期があって、ボロボロになっていました。見た目もよくないし痛いしで、そこから何か他に指先を動かすものを探してプチプチを潰したり紙をちぎったりを経てゲームアプリに落ち着いたので試す価値はあるかなと思います!
    大丈夫と言い聞かせたり、大丈夫という文字を頭の中で繰り返す想像するだけでも私にはちょっと効果あります👍

    • 2月12日