※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

3人目の子供が生まれると、生活が厳しくなるか心配です。現在の収入や支出を考えると、少し苦しいかもしれません。

【3人目について】

夫41、妻34。
地方在住です。

世帯月収が55万くらいです。
下の子が3歳過ぎたらフルタイムに戻るので、世帯月収60万くらいになります。
ボーナスは別にありますが、無いものとしてます。

固定した支出は月35万ほどです。


3人目となると、生活カツカツになりますかね?🥲
少しでも若ければ良かったのですが。。😣

コメント

みんてぃ

生活するだけならできると思いますが、今後どれくらい貯蓄していかなければならないか?が鍵かと思います。
ライフプラン表を簡単にでも作成してみては。

はじめてのママリ

ド田舎で55~60万なら結構お金持ちの方に入るかなと思いますが🤔
車の買い替え、家や車のローン、修繕費、教育資金、などトータルしてみてそれでも余裕ありそうなら私なら3人目ありです!😌
あとは年齢的にも、もし健常児が生まれなかった時のことも私なら考えます🤔
障害児だと療育通ったり病院通ったりで、程度によっては仕事の復帰は不可能です。
軽度なら良いですが、重度だと家や車も買い替えになったり…。
もしもの事も考えてみて、それでも生活出来そうなら大丈夫かなと思います。

はじめてのママリ🔰

35万の内訳と貯蓄状況によると思います。あとはどこまでの生活を望むのか。。。
我が家は収入も支出もちょうどマイナス10万ずつで少ないですが、計算上はなんとかなります😂
3人とも小学校中学校から私立とかでなければ大丈夫な印象ですが。そしてあとは小学生以降にどれだけ工夫できるかも重要ですかね🔥

はじめてのママリ🔰

いけそうな気がします✨️
我が家より月収多くて、支出少ないので、多少増えても間に合いそうです
今どれだけ貯蓄があるか、とかどういうライフプランを描いてるかにもよりますが…
たくさん貯めてらっしゃるように思いますので、中学から私立とかでないなら何も問題なさそうです😊

ままり

大丈夫と思いますよ〜☺️
それだけあれば生活できます☺️

はじめてのママリ🔰

いけるような気がします!
旦那さんが定年後に教育費がかかるかはかなり鍵になりそうですが、、、🔑
贅沢を望まないならわたしは産みます!
子どもがたくさんいることの方が贅沢だと思うからです😊

はじめてのママリ🔰


コメントいただきありがとうございます✨
夫婦共に、全然無理では無いかなと思いつつ、正直なところどうかなと思っていたのでご意見いただけてありがたかったです🙏🏻
まとめてのお返事お許しください。
ありがとうございました✨