※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫が怒り出し、物を壊して怖い思いをした女性。母親の仲裁で謝罪されたが、恐怖心が消えず、元通りに戻れない。同じ経験をした方のアドバイスが欲しい。

夫婦喧嘩の愚痴です😔
昨日深夜に夫婦喧嘩になり、初めて旦那が声を荒げて物に当たり散らしました。
机は真っ二つでその他家具もめちゃくちゃです。
その時の一歳にもならない娘が怖がって泣いている泣き声や、旦那の大きな怒鳴り声など思い出すだけでも怖いです。
あまりの怖さに両親に助けを求めて迎えにきてもらいました。
その時に「親に頼るなんて卑怯だな」と言われ、その言葉も恐怖を感じてます。

翌日に母親が仲裁に入ってもらって謝ってもらいました。
次はこんな事しないように約束してくれました。
ですがまだ恐怖心が抜けなくて、、、まだ帰れてません。
そして思い出して眠れません。
でも娘の為にもいつも通り過ごしてあげたい気持ちでいっぱいです。
心の中が矛盾して解決しません。

こんな感じで怖い思いをしてまた元通り過ごせた方いますか?
男の人はすぐ物にあたるもんなんですかね、、、
相談する人がいなくて辛いです😔

コメント

ママリ

どんな内容で喧嘩したのかわかりませんが、男の人🟰すぐ物に当たるではないかなと💦
女の人もそんな人いるので🥺

ですが、やはり力では勝てないし、小さいお子さんいて怖かったですよね🥲
すぐに迎えに来てもらえてよかったです。

ご自身は今後どうしたいとか考えあるんですかね?

今は怖くて帰れないなら
気持ちが落ち着くまで実家に居たらいいと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の言い方が気に入らなかったみたいです。
    それで言い合いになり物に当たりました。
    初めてあんなに男の人に怒鳴られてすごく怖かったです😢
    娘がパパっ子なので父親をとってしまうのは可哀想かと😔
    前みたいに生活したいですがまた今回みたいになったらどうしようとばかり考えてしまいます。
    娘がパパと言って探しているので明日一度帰ってみます。
    母親はいつでも帰ってきてもいいと言ってくれているので無理だと思ったらすぐ帰れるようにしておきたいと思います😔

    • 2月11日