※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫のイライラです。夫はストレスがあるとゲームしがちです。それで発散…

夫のイライラです。

夫はストレスがあると
ゲームしがちです。
それで発散してくれれば
全く問題ないのですが
ゲームしてても余計にイライラして
悪化することがあります。

それをみているこっちも
ムカついてきます。

適度に距離取れないのかとか
思います。
趣味もない人ですし
飲みに行くもないので
ゲームやるなとは思わないけど
気持ちよく出来ないのかと思ってしまいます😮‍💨

だいたい夫婦喧嘩の理由が
義実家かゲームのこの二択です。

私のようにゲームでイライラしてる
同じような方いますか?

コメント

み

私もゲーム好きです!イライラする気持ちはわかりますが、ゲームでストレス溜めてたら元も子もないですよね😩

うちの子供がゲームして負けたりするとイライラして怒るので、イライラするならゲームせんとき!と叱ってますよ🤣
夫がそんな感じだったら、5歳児と同じレベルだけど大丈夫そ?って伝えます🤤笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとそうなんですよ
    昨日ゲームでイライラしてたら
    長男と同じだねって言ったところです😂

    ゲームはしてくれていいから
    イライラすんなってだけです😅

    • 2時間前
  • み

    おっしゃる通りです😂
    多分対人ゲーム(オンラインで知らない人と協力して戦う系)やってらっしゃるのかな?と思います。最もイライラするジャンルです🤣

    私の夫もゲームやる人ですが、イライラすんならやらんとけばよくない?と都度伝えてて、そのうち違う趣味に没頭したり、自らイライラするゲームは遠ざけるようになりました!
    ゲーム以外に何かあればいいんですけどね💦

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😂
    元々細かい性格だから
    ゲーム余計に合わないと思うんですよね🤣

    ゲーム以外がないんですよね〜
    わざわざ趣味のために
    外出するような人でもないし、、、
    難しいです🫠

    • 2時間前
  • み

    私もインドア派なのでわかります🤤
    ゲームって依存性強いんで、やめたりするのも難しいですしね...
    イライラしたら一度休憩したら?とか提案するくらいしかできることないですよね、というか君がイライラするせいでこっちもイライラして実害出てるからやめてくれって伝えたらどういう反応なのか気になります😳

    うちの夫はゲームはゲームでも、ボードゲームの方に移行して、囲碁とかチェスとか1人でやってます😂笑
    超!静かですよ〜!!!!笑

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    きっと依存ですよね、、、
    昔からゲームしてたから
    きっと依存です😮‍💨
    上手く付き合えば
    全然問題ないのにイライラするから嫌なだけで🙄

    そうですね、そう伝えてみます!

    そっち系ですね!!
    静かにやってほしいですー🤣🤣

    • 2時間前