※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

お子さんが幼稚園に通われている方で、お仕事をされている方はいますか?月収はどのくらいですか?融通は利きますか?

お子さんが幼稚園行かれてるママさんで、お仕事されている方見えますか?
⚫月収どのくらいですか?
⚫融通は利きますか?

よろしくお願いします

コメント

ままり

月収は7〜8万くらいです。
夕方〜夜働いてます。
預け先が旦那なので融通効きます。

  • ままり

    ままり

    良いですね!ちょうど扶養内で😆なんの業種ですか?💦

    • 2月11日
  • ままり

    ままり

    コンビニとスポーツジムの受付事務を週2ずつでかけもちしてます。

    • 2月11日
  • ままり

    ままり

    そうなんですね☀️
    コンビニやること多くて大変そう😭
    夜は旦那に絶対預けられる保証がないのでダメそうです🥲

    • 2月11日
  • ままり

    ままり

    夜のコンビニめっちゃ楽ですよ😂
    ご主人の帰宅が不定期だと難しいですよね。

    • 2月11日
  • ままり

    ままり

    求人調べてみましたが無かったです😭
    帰宅はいつも19:00~22:00くらいで6日に一度当直があるので難しいです🥲🥲🥲

    • 2月11日
🦄🦋

今妊娠して働いてませんが少し前まで飲食店で週2〜4で働いてました!
休んだりとかもあったので差はありますが月に3万から多くて7万稼いでました!
融通効きます😌

  • ままり

    ままり

    時間は結構長いですか?🤔キッチンですか?💦キッチン今結構キツくて💦(事務職と営業しか経験なくて手際が悪いのもありますが…)
    融通は利きますが、休みになったときに代わりを探すのがしんどいです😅

    • 2月11日
  • 🦄🦋

    🦄🦋

    12時から17時です!
    ホールやってます!
    ひまな時は仕込みを手伝ったりしてました😌
    私のところは特に変わりを探してとかは言われないです!

    • 2月11日
  • ままり

    ままり

    代わりを探さなくていい飲食店があるんですか!😳
    子供いると、急な休みになってしまったりあるし、その度にどうしようとなるので、しれて良かったです
    ホールさんは、仕込み手伝ってくれたりはしたことないです🫠

    • 2月11日
  • 🦄🦋

    🦄🦋

    私のところの場合お店自体狭いっていうのもありますねたぶん!
    あとはコールセンターやってた時も特に変わり探してって言われたことないです!

    • 2月11日
  • ままり

    ままり

    飲食店の求人は何個か今調べたら出てました!飲食店によって、違うんですね…😭
    当たり前に代わりを探すもんだと思ってました💦
    コールセンターなら、出来そうですが、私がすんでいるところは求人無かったです😭

    • 2月11日
  • 🦄🦋

    🦄🦋

    多分その飲食店によって違うと思います!
    そうでしたか😢

    • 2月11日
deleted user

上の子が幼稚園に行き始め下の子を妊娠するまでの半年程でしたが働いてました!
月に6~8万程稼いでました!
コンビニ商品の仕分けをやっていたのですが、毎日20人程出勤していて社員も3~4人いたので急に休む時も代わりを頼む必要もなく融通はかなり効きました😌💓

  • ままり

    ままり

    代わりを頼むのが今結構しんどくて💦
    結構稼いでいますね💰️
    そのくらい欲しいです…
    平日ギリギリの人数でのシフトなので、不安もあり焦りもあり😅
    品だし、調べてみますφ(..)あるかな…

    • 2月11日
はじめてのママリ🔰

月9万程です。深夜バイトのかけもちでシフトは2週間おきなので休みは取りやすいです。
アパレルピッキング週2×5時間、飲食店の閉店作業週3×3時間位です!

  • ままり

    ままり

    すごい、沢山働いていらっしゃるんですね😳
    ありがとうございます😊

    • 2月11日
  • ままり

    ままり

    飲食店、お休みのときは代わりを探してと言われないですか?

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飲食店の方は言われます😭元々ピッキングだけで月7万、飲食店バイトは扶養内ぎりぎりまで働けたらなーって思って始めたんですがそこだけがネックです😵

    • 2月11日
  • ままり

    ままり

    やっぱり😭そうですよね…
    私も最近そこがネックになりつつあります💦

    • 2月11日
deleted user

幼稚園行かせてフルタイムで働いてますよー!
預かり保育利用してるのと、旦那と休みをズラしたりしてます😌

  • ままり

    ままり

    旦那さんと休みをずらせるのいいですよね💦
    うちの旦那は最近忙しい部署に配属になって、有給なしです😇明けの日は、徹夜ばりばりなのに、夜18:00頃帰ってくるんです😂(普通はお昼には帰れるはずなんですが激務すぎて😂)

    早く帰る日とか、イベントのときは休めますか?💦
    なんのお仕事ですか?

    • 2月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    看護師です!夜勤もしてるので、夜勤前に行事に出たりしてます!
    早く帰る日も預かりが使えるので使ってます、あとは土日祝全部出勤してるので平日2回とかお休みなのでなんとかなってます!

    • 2月11日
  • ままり

    ままり

    上手くやりくりされてるんですね🙂看護師さん、お疲れ様です😌💓いつも、ありがとうございます
    素敵なままさんだなと思いました。
    上手く預かりも、四月から使えるので、私も活用していこうと思います!

    • 2月11日
まっこ

預かり保育フル活用ではありますがフルタイムで働いてます💦

8:30〜17:30で週4(たまに週5)

介護職です。
人手足りないので急な休みや早退は現場がテンヤワンヤにはなりますが、みんな子持ちなので「仕方ないね、大丈夫だよ〜」となってます。
陰で何言ってるかは分かりませんが(笑)💦

  • まっこ

    まっこ

    朝の預かりも8:00くらいから利用して、午後もマックス出18:30まで預けられるのでお迎えはそのギリギリになっちゃいます💦
    早く終わる日は勿論早くお迎え行ってますが💦

    月収は介護職は時給も低くてそれもありますが…
    扶養外で色々抜かれて、大体手取り13〜14万ほどです。

    • 2月11日
  • ままり

    ままり

    フルタイムですか、🥲素晴らしいです!
    が、身体が本当に大変かと思います💦大丈夫ですか?

    幼稚園だと、振り替え休日、はたまたイベントごと、早く帰る日がある…などはどうしてますか?

    • 2月11日
  • まっこ

    まっこ

    大変っちゃ大変ですが、何とか慣れました💦
    娘の方が大変かもしれません…平日ほぼ預かりなので💦

    振替休日や行事の時はある程度分かっているので、シフトで休み希望出してるので何とかなってます💦

    早く帰る日も、特別料金にはなってしまいますが預かり保育があるので利用してます。

    • 2月12日