※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

名大病院での出産費用や先生の評判について教えてください。

名大病院(名古屋市)でお産された方に質問です!
・経膣分娩費用または無痛分娩費用を教えて頂きたいです!
高いと仰っている方と安く済んだと仰っている方がいらしたので、気になりました。
・先生の評判があまり良くないとネットで見て実際どうだったか教えて頂きたいです!

コメント

Mimi

3年前ですが、経膣(吸引)で14万円ほどだったかと思います。
必ず個室に入らなくてはならず、内50,000円くらいが個室料でした。
主治医の先生はとても丁寧で親切でよかったです!が、いまは名大にいらっしゃらないようです。。
初診の先生や、入院中の回診でくらいでしか他の先生には診てもらっていませんが、悪い印象はなかったです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😆
    必ず個室知りませんでした😳
    受診予定の病院なので、評判を見て少し怖い気持ちがありましたが、安心しました。ありがとうございます😋

    • 2月12日
kosmile

先月出産したばかりです。
👶🏻の体重の増えが不十分で転院しました。
明細を見ても主な内訳は分かりませんが…お産の仕方、時間(曜日)、個室の金額などで変わってくるのかなぁと印象です。
結論から言いますと、手出し0で13万円ちょいの払い戻しがありました。
妊婦健診で先生に今日入院して週明けの月曜日に誘発分娩で産みましょう!と言われたので多分、保険適用になってます。
バルーンと誘発の経膣分娩で誘発当日に産まれてます。会陰は切開しずに少し裂けて縫ってます。
産前3日、出産当日、産後で合計9日間の入院で個室料がかかったのが4日間。(普通は5日だと思いますが個室が空いてなくてMFICUに5日入院してました)
MFICUは、産前の人はここに入院なので個室料はかかってない感じです。
18時ちょい前に出産したのですが分娩介助料は、HPに書いてあるよりも安かったです。

無痛分娩は、公ではやってなさそうです。聞いたらやってくれるかもしれないですが分かりません。

先生は、可もなく不可もなくって感じです。
私には、合ってるかなぁと思いました。大学病院だからエコーにかける時間が長くて病気がないかをしっかり見てくれるのは良いと思います!
初診の時は、1人の先生がじっくり見てくれたのですが2回目以降は同じ曜日の午後の診察で研修医っぽい方がエコーをして担当医が患者に説明や状態を聞いてる感じです。
入院中の回診は、違う先生がしてます。といっても回診時間は1分もないくらいの短さでした(私の回復が良かったからかもですが…)
看護師(助産師)は、患者にはみんな優しくて毎日違う人が担当になります。きつい事を言う方は居なかったです。
👶🏻の黄疸治療で入院したnicuの看護師も優しくて良かったですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信が遅くなりすいません🙇
    ご丁寧過ぎる分かりやすい回答有難うございます‼️‼️

    • 4月18日