※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

旦那が節約せず無駄遣い多くてイライラ。結婚式に行くお金はないのに行く。離婚を考える。

節約できない旦那…勝手にPayPay万単位でチャージしたりコソコソ使って携帯料金引き落としが2台で五万とかです💦

仕事に行けば帰ってくる度にカフェオレやお菓子買ってますし、お弁当も持っていったり行かなかったりで食費に当ててるんだと思いますが、無駄遣い多すぎて本当にイライラがやばいです

節約してってゆっても銭ゲバ、ケチとか言われます

そんな人がホイホイ同期の結婚式に呼ばれる度に行ってます
もちろん旦那は稼ぎも手取り24程でお小遣いも少ない、独身時代の貯金ゼロなので義母にご祝儀代貰ったりしてますがこれも家計から返すつもりです。
稼ぎも良くはないので毎月赤字だし、ボーナス貯金から下ろしてなんとかなってます。家計の貯金もわずかです。

結婚式行きたいなら普段から節約しろよっておもいます。
節約もせず勝手に家計のお金使ったり、私の財布(家計)からキャッシュカード取って勝手に現金引き落としたりしてるような人になんで結婚式代まで出さないといけないの?笑

普段から節約してくれてて泥棒みたいなことしないような人だったらご祝儀代家計から出そうと思えるのに、そんなに浪費されて同期の結婚式まで行きたいとかふざけんなって思うのおかしいですかね?

同期とかめっちゃ多いのでキリないし、私たちは結婚式しないし結婚してから今の職についたので誰からもお祝いされてもないですし。

私の友達は結婚式してる子いないのと、24なので結婚自体まだの子が多くこちらは結婚式に行ってません。

旦那に子供の誕生日にアンパンマンミュージアムに旅行したいってゆったら金ないけ無理とか渋るくせに、同期の結婚式の誘いは即答するのがクソ腹立ちました。。ちなみに去年からで3回行ってます

私が正社員で内定もらいそろそろ働く予定なので離婚して子供と2人の方がストレス無く貯金も計画的にできるのかなーとか考えてしまいます💦

コメント

初めてのママリ🔰

節約の前に家計の事をそもそも分かってないような旦那様ですね?
金ないのにケチ呼ばわりとか..
結婚式とか最低でも3万〜ですよね..
いくら仲良いって仲でも家系、家庭のことがあったら
嘘でも仕事って欠席してくれもいいのに..
しかも携帯料金が2台だとしても5万って..

正社員で内定もらって働く予定なら、尚更ストレス無い方に考えて離婚も考えちゃいますね😖

はじめてのママリ🔰

そんな旦那いらないな…

手取り24で
携帯5万…

生活できないな…

離婚しても
旦那さんは義両親に頼るから結局いい人生なんでしょうね…


母子手当とか貰えるだろうし
離婚してもいいような…