
88000円以上働いたら社保加入ですよね。それをうちの会社は無視しています。それってアリなのですか?
88000円以上働いたら社保加入ですよね。
それをうちの会社は無視しています。
それってアリなのですか?
- はじめてのママリ🔰(14歳)
コメント

reitomo
私の働いているところは2ヶ月連続で超えたら、となっています。
なので、繁忙期だけ普段扶養内の人でも少し多く出てもらっていました。
あとは時給が高くて、労働時間は少ないと社保入らないということもあるみたいですねー。

ひまわり
88000円を超える月があっても一時的とみなされれば加入対象にはなりません。
社会保険加入条件の5基準をすべて満たしていれば、社会保険加入の対象になります。
上司がタイムカードを切って残業させてるのは違法行為ですね。

はじめてのママリ🔰
会社の規模によると思います!
うちの職場は従業員少ないので関係ないです
はじめてのママリ🔰
フルタイムの方社保入れないともう1年も働いていて、また社保に入ると社員と同じ扱いで店長職に狙われるそう。店長手当3000円らしいです。
店長は11時から21時まで働いても7時間しか時給貰えないそうです酷い😢
reitomo
それはヒドいですね…💦
今時そんなブラックなところあるなんて驚きです。
フルタイムで働けるなら他を探した方がよさそう…。
はじめてのママリ🔰
今日、上司が残業お願い出来る?他の同僚に言っていて、それは何とサービス残業のお願いでした。タイムカード切って言われてました。私も20分過ぎてましたけど
reitomo
続けられたいのであれば言いづらいかもしれませんが、労働局に訴えた方がいいような会社ですね…。