![り](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
我が子が昨年生後7ヶ月で亡くなりました。その経験をSNSで吐露しましたが、誰にもわからない悲しみを抱えています。同じような経験をした人がいるのか、また子供を持つことについて考えています。
我が子が昨年生後7ヶ月で亡くなりました。
たくさん病気してたくさん頑張ってたくさん治ってって、
ほんと子供の生命力って凄いですよね。
最後まで頑張ってた我が子が本当に誇らしく、
親は何もしてあげられない
毎日病院に会いに行って抱っこしてミルクあげて
一緒に写真撮って遊んで、それだけしか出来なかった。
ほんとうに可愛かった。
どこで間違えちゃったのかなって考えても誰にもわからないし、誰も悪くない、だからこそどこに誰のせいにしたらいいのか分からなくてしんどい、
こんな経験はあたし以外にも沢山してる人がいるみたい。
みんな時間が解決してくれてるのかな
こんな気持ちでまた子供作ろうって思うのかな。
ごめんなさい誰にも身分が分からないSNSで
気持ちを吐いてしまいました。スルーしてください
- り(1歳8ヶ月, 4歳4ヶ月)
![みみみ🇲🇽🇯🇵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみみ🇲🇽🇯🇵
本当に本当にお悔やみ申し上げます。
私なんかに言われても、、という感じですが、
短い間だったと思うけど、お子さんからしたらたくさんママからの愛情を感じたと思います。
全然それだけなんかじゃないです。
あまり自分を責めないでください。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
辛い経験をされましたね。
眠れていますか?
ご飯は食べられていますか?
ここでたくさん吐いていいと思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
最後まで頑張ってた我が子が本当に誇らしくという言葉を見て7ヶ月っていう期間で見ると短いけれど、どんなお母さんよりも1分1秒お子さんから目を離さず目を合わせ語りかけ笑いかけ接して来られたんだなと思いました。
私はスマホに気を取られたり、家事に追われて息子と今まで7ヶ月過ごして来ましたが何をしてたんだと思いました。
気づかせてくれてありがとうございます。
息子さんはきっと笑ってますよ。お母さんの愛情を沢山感じれて幸せだったと思います。
本当にお悔やみ申し上げます。
![ぽにょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽにょ
読んでいて涙が止まりませんでした。
スルーしてくださいと最後に書いてらっしゃるのにすみません。
りさんも、お子様も
全力で駆け抜けた日々でしたね。
その日々は、本当に美しくて、輝いてたものだと私は思います。
亡くなってしまったとしても、絶対にお母さんの温もりや、優しさは伝わってます。
すごく幸せだったと思います。
時間が解決だなんて、簡単なことは口が裂けても言えませんが、りさんの中でずっと一緒で、支えてくれるはずです。
辛い時、悲しい時、必ず側にいます。
顔も知らない私がこんなこと言ってはいけないのですが、お子様は幸せだったし、これからも心の中で生き続けてくれます。
お母さん、自分を責めないでね。ときっと思っていると思います。
あまり、ご無理なさらないでくださいね。
コメント