コメント
莉菜
きちんとするなら開業届ですかね!😆
私は税理士さんに
任せっきりですが😅😅
莉菜
きちんとするなら開業届ですかね!😆
私は税理士さんに
任せっきりですが😅😅
「自営業」に関する質問
自営業の就労証明書、 どのように勤務時間を出してますか? 11月から在宅事務として勤務開始なのですが、 勤務時間っていくらでも嘘つけますよね? 信憑性を持たせるには どのように記録すればよいでしょうか? そんな…
至急🚨 2歳息子の来年度の進学について 幼稚園、保育園で悩んでます!!!! 今日中に返事をしなくてはならなくて、少しでも先輩ママの意見が聞けたらなと思います😊 一時保育(週3)で通っている保育園に入りたいと思って…
保育園は標準時間か短時間かどちらの認定で預けていますか? 自営業で在宅なので仕事の量や時間は自分である程度調整できます 長めに預けていた方がいいのか 早めにお迎えに行った方がいいのか、、 1歳児の育児が想像…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
開業届以外届出は必要ないですか?
1年間の領収書と、1年間の収入以外に確定申告に必要な物とかありますでしょうか?
税理士さんはお金を支払って確定申告をしてもらっているということですか?
莉菜
多分無いかと!🫣
後国民保険は高いので
建設用の保険にする予定です!
毎月のレシートを
集めて税理士さんに届けたら
分けてくれたり経費にしてくれたり
節税してくれたり
自分たちだと難しい青色申告?
と年一で年末調整してもらってて
年末年始の時期だけちょっとだけ高い35000円、
毎月うちは8000円でやってもらってます^_^
ぜーーーーんぶ税理士さんに
任せてるのでちょー楽です^ ^
はじめてのママリ🔰
国民健康保険、社会保険以外に保険があるのですか??
節税とはどのようにしてくれるのでしょうか?
色々質問してしまい申し訳ございません🙇♀️💦
莉菜
建築用の保険があります!
経費にできるものはとことんやったら
節税になるんです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
うちの場合は自宅兼事務所なので
その分の家賃光熱費も
何割かは経費です!
はじめてのママリ🔰
建設用の保険はどのようにして知りましたか?
営業職なのですが、営業用の保険があるかご存知ですか?
調べても出てこず💦
経費に出来るものが少ないので節税は難しそうです💦
自宅兼事務所にするには手続きとかいりますか?
莉菜
インスタです!
インスタのハッシュタグで
個人事業主、税理士、税金
色々調べたらいっぱい出てきますよ✨✨
実は経費にできるもの!
とかも出てきます!
奥さんも事務員かなんかで
働きますか?
その場合奥さんの物も
経費にできますよ^ ^
奥さんも働くなら難しいですが
青色申告の方が節税になります!
開業届を出すなら
そこに書いたらいいかと😛😛
それも税理士さんにやってもらったので
わからないですが😭😭
営業の保険もわかりませんすみません😱😱
はじめてのママリ🔰
イスンタで調べてみます!
専従者だと節税はできるけどパートの方が収入は上がると見たので、パートに出ようかと考えています!
開業届を出す時に聞いてみます!
保険は建設や医師、弁護士などは見かけたのですが営業は見当たらず...
高いですけど国民健康保険に入ります💦
いろいろ教えてくださりありがとうございました🙇🏻♀️
莉菜
収入上がる分税金で消えますよ🥲🥲🥲
おかしい世の中です😣😣
いえいえᥫᩣ ̖́-