![あゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![くりーみぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くりーみぃ
0歳児を階も違う部屋で目を離すのはありえないと思います😰
お休みで趣味をさせてあげたいと言ってもお昼寝などで寝ている間くらいですかね。。。オンラインゲーム&ボイチャ中なんてぜんぜん音とかも聞こえてないしモニターもしばらく見ないと思います。。。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
許せないです。
ゲームをしたい気持ちは分かりますが、それならせめて同じ部屋にいてくれよ!!!と思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
絶対有り得ないです💦
寝た後にやれやと思います。
8ヶ月なんて1番触っちゃダメなものに興味出てくる時期ですよね…
個人的にはガツンと言ってほしいです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の考えではあり得ないです💦
知り合いの旦那さんが同じくゲーム大好きで似たような話を聞いたことがあります。
ゲームで目が離れるし、音も遮断されますよね😫
日中子供と2人の時に趣味を優先していることに、自分が仕事中パパに子どもを任せることへの不安を感じます😰
![あゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゆ
皆さまコメントありがとうございます🙇♀️
質問を投稿したのが仕事の休憩中でして、皆様の意見を拝見してすぐ旦那に電話しました。
「今カメラ確認したら、子供放置して2階でゲームしてるよね?」と言ったら「いやでもカメラ見てるから💢」とキレてきました😇
「カメラの死角に行ったらどうするの?ゲームしてるのにすぐカメラの前に連れ戻せるの?」と聞くと「できるわ!」と、、😇その後電話を切りラインで子供の隣にいてくれないと困ると送ると既読無視されました🫠
ですがカメラを確認したらちゃんと一階には降りてきてました。
皆様の意見を読んで、やはり間違っているのは旦那だと思ったので何度も何度も注意してわかってもらえるように頑張ろうと思います🙇♀️
ありがとうございました!
仕事中は充電が切れてしまってお返事遅くなり申し訳ありません🙇♀️
コメント