※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産時に口調が悪くなることを心配しています。方言が出ることや、助産師や旦那に悪い言葉を使った経験について知りたいです。助産師さんはこうしたことに慣れているのでしょうか。

出産時、絶対に暴言というか口調が悪くなってしまいそうです。。
正直、未成年の頃は言葉使い悪かったと思います。
田舎なので方言もあり、他の人が聞くと怖…と思われるかもしれないです。

出産で理性を失った時、方言バリバリで素に戻ってしまいそうです。。

陣痛や出産時、助産師さんや旦那に悪い言葉使ってしまったとかありますか?🥲
助産師さんや先生方ってそういうのにも慣れてらっしゃるんでしょうか💦

コメント

はじめてのママリ🔰

私は旦那に声かけられて「うるさいぃ!だまってて!黙ってぇぇぇ腰をぉぉ!さすれぇぇ!」って叫びましたよ。
無事産まれて3分後くらいに「ふぅ…来てくれてありがとう😊」って伝えました。
旦那はビビってました。笑

はじめてのママリ🔰

夫が寝たあとに、で横澤夏子さんとミキティーと菊地亜美さんがその話してました😂

たぶんあるあるです笑笑
わたしは暴言こそ吐きませんでしたが、旦那に
なんか喋って!(気紛らわせて!)
うるさい黙って!!!
(産むの)変わって!!!!てでかい声で叫びまくってました😂

お手洗いで部屋を出たときに、他の妊婦さんの出産の立会に来ていた旦那さんに「あの人さっきから大声で叫んでてね、辛そうなんだよ、、🥺」て指さされたのずっと覚えてます😂😂

かかりん

無事に産まれればそれで良しなので、何も心配ないですよ☺️
先生方も慣れてるかもですね。

はじめてのままり

1人目の時は旦那に対して
約に立たない!腹立つ!○ね!うざい!などと暴言言いまくりました 。
(1人目は痛すぎて記憶ないですが2人目はしっかりと痛みなども分かるぐらい記憶もあるので涙が止まらず旦那どころじゃなかったです)
1人目は5分に1回 ナースコールして
「助産師さんがいないと無理」「痛い早く来て」としつこくナースコールしてました 。「ずっとここにいてほしい」「もう死にそう」などとアピールしまくりです 。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    総合病院なのですが、出産間近にならないと旦那が立ち会えなくて、
    助産師さんに暴言吐いてしまわないか心配です🥲

    • 1時間前
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    私も総合病院だったので出産間近に呼ぶ形でしたがそれでした 。助産師さんに暴言は言わないと思いますよ 。本当に支えになってくれて居ないといけない存在になるので 、、(痛いタイミングも位置も全てわかった上で押す力などもベストすぎて痛みが引くぐらいプロなので)暴言言うようなことにはならないと思います🙂‍↕️

    • 1時間前