※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆず
お仕事

育休復帰後、転職を考えている38歳女性。今の会社は13年で賞与や退職金なし。通勤1時間のため、近場の求人に興味あり。現状は居心地良いが、新業務増加で忙しくなる見込み。転職のタイミングや家族の意見に悩んでいる。

育休復帰後に転職経験がある方、お話を伺いたいです😣

現在、38歳、二人目の育休復帰後4ヶ月目です。
今の会社は勤めて13年。
正社員ではないので、賞与や退職金はありません。
転職はいつかは‥と考えていたところ、近場で良さそうな求人を見つけて転職を迷っています。

今の会社は、子ども都合で勤務時間の融通は効くし、休み希望も通ります。長く勤めていることもあり居心地は良いのですが、通勤に1時間かかりるため勤務時間10時〜16時にしてもらっています。

見つけた求人は正社員で賞与や退職金あり。通勤時間は15分ほどです。
勤務時間は8:30〜17:30でした。
勤務時間は長くなりますが、今も通勤で時間がかかるので今とそんなに変わらないかな?と思っています。

迷ってる理由は、復帰して間もないこと、今の会社が今月で人が辞めたり、これから新しい業務も増えてがどんどん忙しくなると言われていることです。今辞めたら絶対会社に迷惑をかけることになります。。
夫はそんなこと考えなくていいと言っていますが、今転職に向けて動いていってもいいか迷っています。

まぁ、まだ応募すらしてなく、受かってもないですが😂

38歳なので、やはり転職するなら早いうちが良いですよね‥
アドバイスお願いします🙏

コメント

あこべぇ

お子さんが小さいうちの転職迷いますよね。
ご主人がおっしゃるように転職する時には今の会社に迷惑かけるとか考えず、自分と家族のことを第一に考えてもいいと思います。
その上で転職をどうするかですが、転職先で小さい子供がいながら働けるか否かが重要かなと思います。おそらくお子さんは保育園に行かれてると思いますが、保育園から風邪とか貰ってきてお休みされたりしますよね。新しい職場は急に保育園から呼びだしがきて、仕事をすぐに抜けられるような環境でしょうか?
私もいずれは転職を考えておりますが、子供が小さいうちは融通がききやすい今の職場に居ようと思っています。

多少大変でもご自身のキャリア優先か、あるいは子供優先か、それによって自ずと選択肢が絞られるかなと思います。

ご家族にとって最良の選択が出来ますように祈っています。

ぷー

とりあえず面接受けてみて話をよく聞いて、合格してから考えます😗