
保育園の慣らし保育が変更され、心配しています。助かる部分もあるが、短い期間になり不安です。
みなさんのお子さんの通う保育園の慣らし保育はどんな感じですか?
4月から2人とも入園します。
4日が入園式
5日は~10時
6日は~11時半
7~17日~12時半(給食あり)
18日~15時半で(昼寝おやつあり)
19日~通常保育
と説明会で言われましたが、今日手紙がきて、
5日~12時半(給食あり)
6日~通常保育
の変更の旨が書かれていました。
わたしは4月復帰で、慣らし保育中は保育園が終われば職場に連れていく予定であったので助かるんですが、慣らし保育があまりにも短いので少し心配です....
- らりるれろぼっと(6歳, 8歳, 10歳)
コメント

もうすぐ2児mam♡
恐らくお子さんにより多少左右
されると思いますよ!
娘も予定表の慣らし保育は1週間くらい
でしたが、結果1ヵ月近くは慣らし保育
でした😅通常の時間帯で預けられる枠
なので、18時まで大丈夫なのですが、
お昼寝→おやつ→お迎えの期間が
最後2週間くらいは続き、15時頃お迎え
行っていました😅

みゆ
上の子はその日程で慣れたのですぐ一日保育になりました。
でもなかなか慣れない子や、環境の変化で給食が食べられない子もいるので、慣らし保育の延長はあると思います!
-
らりるれろぼっと
お返事ありがとうございます!
上の子が給食試食会のとかは全然食べず....だったので心配です(>_<)
慣れれば慣らし保育が短くても問題ないですね!- 3月15日

いんげん豆
うちも4月から2人とも入園です^^*
うちの保育園は年齢によって違うのですが、私の場合は下の子に合わせてやって行くそうです。
最初の5日間くらいは10時半お迎え
そこからまた5日くらいお昼食べて12時にお迎え
そこから5日くらい3時お迎え
その後から通常保育になります。
でも子供の様子を見ながらやって行くのであくまで目安だそうです。
早く慣れそうなら早くに通常保育になるし、なかなか慣れない子はゆっくりやっていくそうです。
うちは2人いるので慣れない方に合わせるそうです。
どうして慣らし保育の変更があったんですかね?
不安になりますよね(>_<)
-
らりるれろぼっと
お返事ありがとうございます!
慣らし保育の変更は、『保育体制が整ったので』と書いてありました。
が、当初の予定では、町内の他の園に比べて慣らし保育がゆっくりしていたので、保護者からの要望があったんじゃないかな?って気がします(支援センターで少し耳にしました)
わたしとしてはゆっくり慣れてくれたらよかったんですが....
職場には迷惑かけるかもですが、理解をしてくれていたので(>_<)- 3月15日
らりるれろぼっと
お返事ありがとうございます!
個別に対応しますと書いてくれていたので、慣れなければそのような感じにしてくれそうですね!
早く慣れてほしいけど、無理はさせたくない....複雑です(>_<)
もうすぐ2児mam♡
でも、保育園の先生はやはり
子供を見るプロだし、何か
少しの変化でもお迎えにきて
下さい、と言ってくれます!
(今となっては、どうってことないでも
すぐに呼び出されて困るくらいです、、、笑笑)
なので、無理をさせることはないかと
思いますよ🎶むしろ、え?まだ?
まだ、慣らし保育なの?となる可能性が
ありますね、、、😅笑笑