※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らん
住まい

実家のテレビが明るくて音が大きい。要望を伝えたら、相手が理解せずに反論。狭い家で赤ちゃんのためにリビングで遊ばせたいが、うるさい状況で部屋に篭るしかない。

実家のテレビがめちゃくちゃ明るくて、音量が大きいです。

テレビの目の前に布団を敷かれて、
そこで遊ばせると目の前にテレビです。

『目によくないから、明るさ落として、音も少し下げて欲しい』と言いました。


すると
『なんも聞こえねぇじゃんか!情報が入らないだろ‼︎俺の家だからお前の家じゃない!こっちのルールに従え‼︎』

と言われました。
いや、テレビの音全部落とせとは言ってません。

家はマンションで狭いし、
食洗機うるさいし、
私たちの寝る部屋に赤ちゃんを遊ばせると誰も見てくれないのでお昼はリビングで転がしてあげたいのですが…

テレビの音うるさいし、明るくて目が痛いし、
部屋に篭ることにしました。


え、みなさん実家こんな感じですか??

まじうざすぎます。

コメント

てんまま

私の実家が同じような感じではないですが
お父様のおっしゃるとおりお父様のルールに従うべきかなと思います🥹

厳しい意見ですが、嫌なら出ていくしかないのかな、と思いました…

  • らん

    らん

    そうなんですね😭😭💦
    旦那が出張でいなくて1週間実家に帰省してますが、
    もうめんどくさくて早く家に帰りたいです‼️

    赤ちゃんいる時くらい音下げて欲しかったけど、仕方ないですね😭😭👏

    • 2月10日
  • てんまま

    てんまま

    一時的な帰省だったんですね🥹
    私だったらそれなら、自宅でのんびりのほうがいいかもしれないです🥹

    言い方悪いですが、
    身内だからって子供や孫のために何かしてくれる、気遣ってくれる、とか期待しないほうがいいです!所詮他人です😮‍💨

    帰ったらご主人に愚痴りましょう👹

    • 2月10日
  • らん

    らん

    孫の顔も見せられるし、旦那が出張でいないので1週間ワンオペ辛いなって思いましたが、
    1人でいる方が楽でした😂😂👏

    本当にその通りでした‼️
    意外と私が気を遣ったり、
    周りの事何一つしてくれなくて、期待しすぎました笑

    めちゃくちゃ愚痴ります😭😭😭💕
    ありがとうございます😭❣️
    すっきりしました!
    明日帰るので割り切って考えることにします😭💕

    • 2月10日
きなこ

年取ると耳遠くなるからテレビの音でかいですよね〜!!自分の家じゃないし、聞こえないのは仕方ないですもんね

わたしも父や祖父がテレビ見る時は別室(らんさんの場合なら自室)でゴロンさせます🤗
ここだと音大きいから自分の部屋行くね〜!でいいと思いますよ

  • らん

    らん

    やっぱりそうですよね‼️まじ音大きいです‼️

    なるほど‼️
    やっぱりこの家のルールと言われたら従うしかないですね💦
    今帰省中なので早く自分の家に帰りたいです💦
    実家で楽できると思ったら全然楽できない事が分かりました😭😭💦

    • 2月10日
  • きなこ

    きなこ

    可愛がってくれる祖父母もいれば、預かってる孫を家に放置してユニバに泊まって熱中症で殺す祖母もいますからね😣
    じいじばあば=絶対優先して可愛がってくれるというのは、悲しいけど通用しないんですよね。。。😭😭😭本当に、人によるってやつです!
    うちのひいじいちゃんも、ひ孫のこと大好きですが、どんだけ指摘してもテレビの音は耳壊れるほどでかいです笑

    • 2月10日
ママリ

かわいい孫のためにって思わないのでしょうか😞
リビングでもテレビの目の前じゃないところはスペース難しいのですかね?
うちの父も俺が俺がの頑固親父なのでお気持ち分かります。
お父様がいる時間は部屋に篭っちゃいましょう!こっちだって孫と遊ばせないよ!って感じです😡

  • らん

    らん

    実家狭くて、赤ちゃんのために片付けたり物どけたりしてくれませんでした😭💦

    ママリさんのお父様はこんな感じではないですか⁇

    本当に‼️
    自分が遊びたい時遊んで、あとはテレビ大音量とか、、
    赤ちゃんはおもちゃじゃないぞと思います😭💦

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

実家の父もそうです😅
帰省の時だけなのでうちは「大きすぎ!」と言って勝手に下げますがちょっとすると聞こえないからと元に戻されます。
歳取ると聞こえにく
いみたいですね😅

  • らん

    らん

    なるほど‼️年齢のせいなら仕方ない…いやでも赤ちゃんいるんだから少し我慢してよとか思います😭😭💦

    • 2月10日
deleted user

Bluetoothのスピーカーいいですよ。
親が耳悪いので使ってます。

ご実家なら従うしか無いんじゃないですか😅

  • らん

    らん

    なるほど😭‼️
    やっぱり私がわがままでしたね😭😭💦
    もう嫌だったので赤ちゃんを自室から出さなかったら、父は不機嫌になりました。

    • 2月10日