※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳1ヶ月の娘は喃語のみで、指差しや積み木ができる。日本語らしき言葉も話すが発語が遅いため不安。

2歳1ヶ月の娘が未だに喃語のみです。

言える言葉
○パパパパー!
○わんわんわんー!
○いーー!
○ん?
○あーん

できること
○指差し
○積み木を積むこと
○ナイナイと言うと元にあった場所にもどす
○着替えると言うことがわかるみたいでズボン、上を履かせようとしたり着させようとすると手を入れてきたり足を入れてきたりする
○興味のあるものがあると指さしながら『あ!』といいながらこっちきて教えてくれる
○いただきます、ご馳走様でした(手をぱちんする)
○車遊びをする
○歩いてると止まって(よーいどん!)を待ちよーいどん!すると走る
○車を見つけるとバイバイする
○(○○にトントンしてきて〜、どーぞしてきてー)の指示が通る
○褒められることを自分でわかってるのでパチパチする

最近日本語じゃないけど日本語らしき言葉を喋ってる時が多々ありますが、それでも周りとは発語がかなり遅いので本当に不安になります🥲

コメント

deleted user

そんな感じで2歳で2語文出てなかったので心配で療育に相談に行きました😭
発達本当に不安ですよね😭

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥲

    単語は出てた感じですか??💦

    • 2月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ママ、パパとか本当簡単な言葉は出てましたが不鮮明で、ごにょごにょ言ってたのが気になって😢

    • 2月10日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    療育は相談のみですか?

    その後療育言って発語するようになった感じですか??
    質問攻めですみません💦

    • 2月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    2歳の時点では相談のみで通うのに時間かかりそうで、幼稚園入園が迫っていて急もあったので民間の療育に通い始めました!
    療育もそうですが幼稚園通い出してからかなり伸びました!

    • 2月10日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ありがとうございます!🙏🏼

    • 2月10日