
保育園が決まり、パートを探します。年間130万円を目指し、週4.5日で働きたいが、子供の病気で不安。保育園入れている方の経験を教えてください。
保育園が決まりました。
こらからパートを探します。
そこでなのですが元々年間130万円に抑えたいと思っていました。
そうなると毎月8万8000円くらいだと知りました。
8万円台っていうと週4で5時間くらいですよね。
私的に週4.5日で7時間は働きたいと思っていました。
でも中途半端に130万を少し超えるのが1番損だと知りました。
扶養に抜ける意気込みで働きたいと思っても子供の病気などでまともに毎月働けないかもしれない
かといって元々15時までのところを選んで働いたとしてもう少し働きたかったなと思うかもしれない。←幼稚園の子供が2号認定なので早いお迎えだとあまり意味ないのかななど。
パートで保育園入れてる方どうしてますか?
パートの時間(何時お迎えなど)や日数、扶養抜けてるか抜けてないか
子供の病気などの休みで給料に結構変動があるかなど
教えていただきたいです。
- りんご(1歳10ヶ月, 3歳8ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
答えになりませんけど
今年はガッツリ入れますよね!4月から探すなら、その分が給料ないから!
私も扶養内迷ってます。

ママリ
扶養内で働いていた時は週3日9:30-15:00(1時間休憩)の4、5時間で働いていました。
これで129万ぐらいでした。
現在は週4日7、15時間で働いています。
時給制なので休んだり早退遅刻したら給料変動します。
-
りんご
週3の4.5時間でほんとギリギリですね。
扶養内だと働く時間が短いですね!
ありがとうございました😄- 2月14日

はじめてのママリ🔰
年少、年長で扶養内で働いてましたが…
園の行事と子供の病気で本当に思うようにはたらけなかったです。
なので、私は扶養内におさめるのが良いと思いました。
10時〜15時の週4でした!
-
りんご
確かに思うように行事や病気で絶対働けないですよね。
とりあえず扶養内で働いて働き方を考えてみようと思います!ありがとうございました😊- 2月14日

はじめてのママリ
扶養外で9-17時(職場と保育園が近いのでお迎えは17:15)、週4で働いて160万〜170万くらいの年収です。
時給制なので早退や欠勤したら給料減りますが保育料は減らないので有休当ててます。
年中無休の職場なので土日だけ固定休、GWなど祝日は有休当てて給料が変動しないようにしています。
子供によりますが、うちの子は入園して半年くらいで保育園の洗礼が終わりほとんど皆勤になったので、安定して稼げて有休も余ってる感じです。
-
りんご
半年で洗礼顔、終わるなんて本当素晴らしいです✨
そうなったら働いて稼げるイメージもつきやすいですよね!
うちの息子たちもそうであってほしいのですが😂
ありがとうございました!- 2月14日

mama
週4の7時間で考えると時給にもよりますがめちゃくちゃ働き損ですね…
去年5月から仕事復帰してますが、9月には1ヶ月仕事に行けない、1月も1ヶ月行けなかったです。
なので扶養内で良かったなと思ってます。
9:30-16:00 週3、+掛け持ちで9:00-16:00週1.2 やってます!
片方で88000円超えると社保入らなきゃなのでどちらも超えないように、尚且つ合計が108000円以内になるように働いてます!
-
りんご
働き損なんですね💦
教えていただきよかったです。
子供の体調不良で思うように働けないですよね。
掛け持ちすごいです。
今年からまた扶養の条件変わりますよね。ますます辛いですよね。しっかり計算されてるのですね🥹
ありがとうございました!- 2月14日
りんご
そうなんですね!
今年は4月からだから稼げるのですね!
ありがとうございました😃