初めてのママリ
関東といっても入りやすさは自治体によって全然違いますよー
ママリ
都内23区内ですが求職中でも2歳児クラスに入れました。
1歳児は育休の兼ね合いで復帰する人が多いので難しいかと思います。
コロナ第二波ぐらいの時だったので入園辞退と転勤が多っかたためたまたま入園できました。
ちなみに0歳児クラスは預かる所が少ないので激戦ですよ。
初めてのママリ
関東といっても入りやすさは自治体によって全然違いますよー
ママリ
都内23区内ですが求職中でも2歳児クラスに入れました。
1歳児は育休の兼ね合いで復帰する人が多いので難しいかと思います。
コロナ第二波ぐらいの時だったので入園辞退と転勤が多っかたためたまたま入園できました。
ちなみに0歳児クラスは預かる所が少ないので激戦ですよ。
「扶養」に関する質問
幼稚園がまた値上げで苦しいです💦 上の子の幼稚園が 来年度から保育料が1000円 給食費が500年値上げするそうです…。 下の子は来年度の途中に保育園から上の子の幼稚園に転園させる予定です。 給食費と居残り代は毎年の…
3人目悩んでいます。 夫32歳一馬力700万、ローンあり(会社が月2万ほど補助あり)です。 私も保育士の資格を持っているので扶養内で働いています。 来年より上の子が小学生なのですが、学童には行かせず働く予定です。 大…
年末調整について。 今年の3月まで働いていて産休に入り、5月に出産、6月末から育休に入りました。 育休に入ってからは、主人の税扶養に入っています。 この場合、自分の会社で年末調整必要ですよね? 必要な場合、自分…
お仕事人気の質問ランキング
コメント