※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めいめい
妊娠・出産

37週逆子の妊婦が帝王切開を受ける準備中。普通分娩を希望する医師や看護師のプレッシャーに悩み、精神的に辛い状況。逆子が治らなくても受け入れ、無理せず頑張りたいと思っている。

精神的に辛くなってきました。
37週逆子ちゃんです。先日帝王切開の術前説明を聞いてきました。
私も夫も「この子がこの姿勢で楽ならしょうがないよね、帝王切開頑張ろうね」という気持ちで、前向きに入院や退院後の準備を進めています。私個人としても周りが普通分娩より帝王切開で産んでいることが多く、特に抵抗もないです(普通分娩に興味はあるけど不安のほうが大きいかもしれない)。とりあえず元気に出てきてくれれば万々歳。
ですが主治医や看護師さん達から「逆子治ってないかぁ…」「直前で治ることも大いにありうるから期待しとこうね」「やっぱり普通分娩のほうがいいからね、逆子治るといいね」と、とっても普通分娩推しのポジティブを狙った声掛けをされてすごくつらいです。
そりゃあ私だって侵襲が少ないほうがいいのはわかってるさ、帝王切開だってリスク0なわけじゃないし。赤ちゃんうまく呼吸できないかもしれないし。でもお灸したり姿勢気をつけたりどんだけ頑張っても逆子が治らなくて、もう逆子ちゃんな我が子を受容してるんだからそれ以上追い詰めないでよと思ってしまいます。
昨年末は逆子が治らなくて睡眠不足も相まって、仕事もミスばっかりで職場で詰められて、精神的にも身体的にも最悪状態でした。危うく適応障害がぶり返しそうでした。ここでぶり返して産まれたあとの子育てに支障がでたらまずいと思い、色々最低限で済ませ手を抜きつつ、夫に支えてもらいながら精神的にも肉体的にもなんとか持ち直しました。
ほぼほぼ単なるぼやきでごめんなさい。
術前に頭位に戻ってたら「やればできるんやないかい」と我が子にツッコもうと思います。それはそれで仕方ない。どっちにしろ頑張るから、頼むからこれ以上私を追い詰めないでくれ。あと保育園どこか入れてくださいお願いします。

コメント

なの

私も逆子の予定帝王切開でした!
普通分娩だろうが帝王切開だろうが元気に産まれてきてくれたらそれで良し!なんです!!!
ただ、先生的には、帝王切開は一応手術になりますし、リスクもありますし、お腹に傷が残ったり、術後のことを考えてそう仰ってるんだと思います😊

私の先生も同じように普通分娩推しでしたが、帝王切開が決まってからは「お母さんと同じ景色が見たいんだってよ!」と開き直ってました😇
出てくる時も「こんにちは~!」と赤子の気持ちを代弁してくれました🤣

私もどちらでも良かったので、陣痛無くて覚悟出来てラッキー🍀くらいの気持ちでした✌️
かげながら応援しています🎶✨