※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちちゃ
ココロ・悩み

ママ友の行動にイライラしています。嫌な気持ちをどう解消すればいいか悩んでいます。

仲良くしてるママ友でなにかと鼻につく人がいます。
その人はミーハーで物欲が強くて無意識に真似してくる(流されやすい?)人なんですが、何か欲しいものがあるとすぐに「じーじばーばに買ってもらお〜」と言うので毎回イラっとしてしまいます。
うちの祖父母は一切補助がないタイプなので羨ましいだけなんですけど...そのママ友のことが好きではないので毎回イライラします😅
他にもイラつく言動は多々あるのですが毎回無反応で流しますけど内心ウザいなーと思ってます😅笑
みなさん嫌なママ友にイラっとした心のモヤモヤはどう解消してますか?
私は嫌な気持ちを引きずりがちなのでスパッと忘れられたらいいんですけど...🥲

コメント

さとまま

イラッとしますね😂じーじばーばに…っていちいち言わなくても😅

私も引きずりがちです、笑
ママ友グループの中の1人が苦手ですが、その1人とだけ縁を切る訳にもいかず波風立てずに上手くやってます😭
モヤモヤする時は主人に聞いてもらったりしてます(ちゃんと聞いてるのか知らんけど😂)

  • ちちゃ

    ちちゃ

    ほんとそれです!黙って勝手に買えばって感じですよね😅
    うちも子供が同世代だし家が近所すぎて縁を切る訳にいかないんですよね〜😭
    私も旦那に愚痴ってます!でも旦那って話し相手としてちょっと物足りないところないですか?笑 共感してくれるママ友がいたら最高なんですけどね〜😭笑

    • 2月10日
a_h

私も、ちちゃさんと同じで鼻につくママ友がいます😭
全く同じで、物欲強くて、すぐ子供におもちゃを買ってたり、
高いスリングを最近買ったり…。
使ってるとこ見たことないし、なんなら子供歩けるのに買ってて…。
そのくせ、毎回お金の話をしてくるし、話は二転三転コロコロ変わってるから、
最近は距離をあけてます…。
特に、保活の時期はムカついて、
なんかあれば、ばーばに迎えに行ってもらう!とか、◯◯保育園魅力的!入れていいな。って、
言うてきました…😭
私、身寄りが近くに住んでないこと知ってて、そんなこと言うから、
めっちゃストレスが溜まり、
鬱がひどくなったので、
別のママ友に話しました😭
話すことでスッキリして、
LINEしてないし、会っても距離をあけて、別のママ友といるようにしたら、気持ちが楽になりました!
毎日、旦那に愚痴言うてたので無くなって、スッキリしましたよ。



めっちゃ長文で失礼しました。

  • ちちゃ

    ちちゃ

    めっちゃわかります!話二転三転も!笑
    やっぱちょっと無神経な感じありますよね?
    私は縁切ったり距離置くのが難しい関係なんですけど、
    本人は悪気なくイラっとする発言してくるのでそれがチリツモで「あーまじで無理!」ってなってなるべく会話しないを繰り返して...って感じで😭笑
    なんであんなやつにこんな毎回モヤモヤさせられないといけないんだー!キー!ってなってます😂笑
    他のママに良き理解者がいたらすごい心が軽くなりそうですよね🥺他のママから私も苦手なんだよねって切り出してくれたらいいのにって願ってます🥺笑

    • 2月10日