
6月に女の子を出産予定で、紫にちなんだ名前を考えています。紫、雨音、あやめの候補がありますが、他の子の名前と被るのではないかと悩んでいます。アマネやアヤメはどうでしょうか?
6月に出産予定なのですが、ほぼ女の子確定です。
6月にちなんだ名前を付けたいのですが、
ネットで調べると
紫陽花の最初の文字をとって紫(ゆかり)、
梅雨の時期もあるので雨音(あまね)、
6月の花の名前(あやめ)、
などがありました。
私的には紫が可愛いと思っているのですが
同じクラスのママさんの子どもが
アカリちゃんという名前なので
真似したと思われますかね🥲?
またアマネや、アヤメはどう思いますか?
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 4歳6ヶ月, 7歳)

ままり
ゆかりちゃんあやめちゃんは可愛いと思うし、アカリと似ていてもアカリ自体がそこら中に居る名前なので気にしなくても良いのかなと思います。
雨音ちゃんはすみません無しです。アニメの見すぎ感があります。

R´s MaMa💜
同じく19週ので梅雨時期に出産予定です🤚🩷
紫が付く名前だと
紫音 しおんちゃんが私の知り合いで居ます❤️
紫の1文字だけだと、すごく個人的な意見なので少数派だと思いますがBTS好きなママさんなのかな😍って思っちゃうかもです(笑)
個人的には雨音ちゃんが好きです❣️
可愛いとも取れるし綺麗とも取れる名前かな、、、と♡
私も19日に検診があるので
性別が分かったら名前を考えないと💦

ゆきち
あかりちゃんとは全く違うかんじがします。
あかりとひかりとかのほうが近いような。
私はあやめちゃんも可愛いなと思います。
雨が賛否両論ありそうなので雨が着くのは迷いますね……

ママリ
この中ならあやめちゃんが可愛いなと思いました!
あまねちゃんの漢字雨がなんとなく嫌なのと、ゆかりはふりかけがまず頭に思い浮かびます。

よち
雨はマイナスなイメージを持つ方もいますね💦
あまねなら天音はどうでしょうか?
雨がおおい日(マイナスイメージ)もあれば陽がさす日(プラスイメージ)もある、どんな人(悩んでたりマイナスになってる)にも暖かな光を与えるような(プラスにする)人、天気に関連はするかなぁと☺️
どれも名前呼び方可愛いです🥰あかりちゃんがいても「ゆかり」なら由来や読み方と漢字が違うと思いますから大丈夫だと思います☺️

𓎤𓅯
わたしも1人目が6月半ばで
雨音ちゃんってつけようかなって
一瞬思いましたが大きくなって
雨女って言われることがあったら
嫌だな😑って思いやめました💭
「あまねちゃん」って名前は可愛いので
他の漢字を見つけてみるのも
いいかもしれないですね☺🩵

mizu
ゆかりちゃん、あかりちゃんと似てるとはあまり感じないです!
イメージが違うからかもしれないです☺️
(ゆかりは昔からある上品で落ち着いた名前のイメージで、あかりは最近流行りの可愛らしく明るい名前というイメージです)
あとは紫の字を使った他の名前も良いかもしれません。
「紫織(しおり)」ちゃんが身近にいますが、可愛いと思います!
あまねちゃんは響きは可愛いのですが、漢字が私もうーん…と思いました💦
あやめちゃんは好みです🥰
菖蒲ではないですが、彩芽ちゃんなら知り合いにいます!

めいりん
どれも可愛くて素敵な名前だなって思いました☺️
ゆかりとあかりは個人的に似てないので、紫ちゃんって名付けても問題ないと思います。
あまねやあやめも可愛いです。
どれも素敵なので迷いますね💕
しいていうなら、雨音は天音の方が好きなのと、雨を連想するなら雫もどうかなって思いました。

もこもこ☁️
私の先輩で名前が紫(ムラサキ)さんっていて、とっても可愛くて素敵な名前だなーって思ったことがありました✨
確か6月生まれだったと思います✨

はじめてのママリ🔰
紫陽(しはる)くんという子がいてとっても素敵な名前だなと思いました!女の子でもいいと思います😊
コメント