※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みな
子育て・グッズ

外出時に笑わず、真顔が多い子どもにどう接すれば笑顔を引き出せるかアドバイスを求めています。

家でもそんなにゲラゲラ笑うことはないですが、外出すると途端に笑わなくなります。名前を呼んでも?て感じでずっと周りをキョロキョロ見て、たまに振り向いたと思ったらまたすぐ目を逸らして。母親とか父親を全くわかってないのかなと心配です😢家にいる時も基本真顔で、たまに変なツボに入って笑ったり目が合うと笑ったりしてくれることもあります。最近は写真も真顔のばっかりです😭😭(これまでもそんなに笑ってる写真はない)笑顔が出てくるにはどう接したらいいですか💦アドバイスお願いします😭

コメント

BE

お外のいろんなものに興味津々で、情報とろうと一生懸命なんじゃないかなと思いました。

うちの上の子も赤ちゃんのときほぼ笑わない子でしたので、親戚からはクールガールと呼ばれていましたよー。
うちの子がぜったい笑うのは、激しめに高い高いしたときくらいでしたので、写真は真顔か泣き顔です。

はじめてのママリ🔰

長男はあまり笑わない子でした☺️でも話せるようになってからはよく笑うようになりました✨

母親や父親を分かっていないのかなというところが気になりました💦11ヶ月ならもうハッキリ認識してると思います😣バイバイはできますか?