
七五三の準備が遅れてしまった方が、前撮りや服装についてのアドバイスを求めています。具体的には、前撮りの時期や親の服装についての経験談を教えてほしいとのことです。
七五三完全に出遅れました💦
今年4月に3歳になった女の子なんですが、七五三って秋だよねー?って思ってのんびりして前撮りとか全然考えてませんでした😂
今、やばい!!!ってなって色々調べてるとこです。
前撮りは3月〜6月にやるのがおすすめとか…もう終わっとるやないかーーーい😂😂
こんな感じで出遅れた方いらっしゃいますか?
出遅れたけど自分はこうしたよ!という先輩方、お知恵を貸していただきたいです!!🙇♀️
・前撮り写真いつします?10月?11月?それともいっそのこと後撮りにして12月とか1月にしたほうが安いのか??
何もわかってないけど写真だけはちゃんと撮りたいと思ってます💦
お参り当日も服レンタルして行ければなーって感じです💦
・親の服装もレンタルしましたか?私は着物とか持ってないです💦お参り当日も子供と一緒にレンタルして着付けとかしてもらう感じですか?それどキレイめなワンピースで良いのかな…
今急いで調べて焦ってます😂割引サービス6月で終わってるとこ多いし日焼けとか気にしてなかったしもう何してたの自分ーーー😂😂
- ままま(3歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
シーズンにやると高いので冬にやる予定です〜
当日は袴ロンパース的なやつで凌ぐ予定ですが!

いの
出遅れた上に当時下の子の妊娠が発覚してシーズン中は悪阻で断念、撮影は12月にしました!
シーズンオフだったので混雑など気にせずゆっくり撮影できたのと夏にがっつり日焼けしたので12月ごろに延びて逆に良かったです😂✨
親の服装は家庭によって本当にそれぞれでしたが子どものお祝い行事なのでせっかくだし着物着たいという方は着物を着ていた印象です😌
私はお詣りと撮影を別日にしたので撮影の時は着物(自前)、お詣りの時はフォーマルスーツを着用しました🙌🏻
時期が遅れたので千歳飴は不二家に電話して用意してもらいました!😋
-
ままま
ありがとうございます!!
シーズンオフだと混雑もなくゆっくり撮影できるのが良いとこですよね✨️
私も娘がガッツリ日焼けしてて💦笑、12月だったら白くなってますかね?!笑
あとお値段は安くなりましたが?
服装も参考になります✨️
お子さんの服装はお参り当日と撮影、どちらもレンタルにしましたか?
色々質問すみません💦- 7月14日
-
いの
夏が終わってもほぼ毎日外遊びだったので元の白い肌とまではいきませんがそれでも日焼けの色は落ち着きましたよ🥹
スタジオ撮影でしたらある程度色飛びしてくれるので出来上がった写真では気にならなかったです☺️✨
値段はアリスだったのであまり関係なく💦
誕生日付近の七五三撮影だと特典があったみたいです😅
子どもの服装についてお詣り当日はレンタルしませんでした!
シーズンオフだとレンタル料がかかるので撮影メイン、お詣りはサクッとって感じで進級式の時に着るようなシャツとズボンにカーディガンを合わせただけの装いでした🥹- 7月14日
-
ままま
返信が遅くなり申し訳ありません💦
色々ご回答ありがとうございました!✨️
なるほど、スタジオだと色飛びである程度は白く見えるんですね、、🥹よかった!
前撮り以外はシーズンオフだと値引きとかあんまりないんですね💦残念、、
今日、アリスではないですがスタジオで相談行ってきます✨️
ありがとうございました!- 7月17日

はな
うちも遅れて、前撮りしませんでした!
12月にお詣りと撮影しましたよ😊
うちも後から知ったので間に合いませんでしたが、11月の七五三時期だと神社で千歳飴くれたりする神社もあったみたいです(まぁこれは自分で買ってもいいと思いますけどね)
レンタルしたのは子供の被布だけで、大人のは綺麗目ワンピース買いました!
-
ままま
ありがとうございます!
前撮りされなかったんですね!
お参りにカメラマンが同行して撮影されたのでしょうか??それともスタジオですか?
12月ならもう閑散期で予約取りやすいんですかね?
千歳飴!なるほど、、何も考えてませんでした😂
大人はやはりきれいめワンピースで良いですよね!- 7月11日
-
はな
個人のカメラマンさんだったので予約の混み具合はわからずすみません💦
衣装はこちらで用意したのですが、写真はスタジオで何着か撮影して、そのまま神社にも同行してもらってロケーション撮影しました!- 7月11日
-
ままま
返信遅れてすみません💦
ありがとうございます😊- 7月17日

はじめてのママリ🔰
うちは5月にやりましたけど、別にやる必要はないですよ!お参りの当日に家族写真だけ撮って、神社で撮影とかでも十分だと思いました🙌
私は下の子もいたので、ワンピースにしました!
でも大人になってお着物着る機会もないし、11月とかなら気持ちよく着られそうだし良いと思います☺️
アリスとかでやるなら、当日貸出プランとかがあって、家族写真とか親のレンタル着物とか色々つけられるみたいですよ。
-
ままま
ありがとうございます!
当日に家族写真撮るのは、着物をレンタルするついでに簡単に撮ってもらう感じなのでしょうか??
お参りも撮影も両方やると子供が疲れてぐずりそうな気がして、、😂
親のレンタル着物あるのは良いですね!
色々プランあって悩みますーー😭- 7月11日
-
はじめてのママリ🔰
そうです!うちはアリスにしましたけど、前撮りの有無に関わらず当日撮影はありましたよ🙌
- 7月11日
-
ままま
返信遅れてすみません💦
前撮りの有無に関係なく当日撮影はあるのですね!参考になります!- 7月17日

ママリ
普通に11月の上旬にスタジオ撮影して翌日にお詣りに行きました☺️シーズンオフは割引があるみたいですよね。
うちは私の子供の時の着物を着せたかったので撮影もお詣りも持ち込みしましたが、私は来年の入園式用も兼ねてセレモニー用ワンピース買いました。
-
ままま
ありがとうございます!
11月に撮られたんですね!やはり値段高かったですか…?💦
やはり大人はキレイめなワンピースの方が多いようですね!- 7月11日
-
ママリ
正規料金でしたね💦たぶん数千円の違いだったと思います☺️- 7月12日
-
ままま
返信遅れてすみません💦ありがとうございます!!
- 7月17日
ままま
ありがとうございます!
冬はやっぱり安いんですかね?🤔
寒くてもスタジオだと関係ないし安いならそっちの方が良さそう、、