
配偶者は3親等以内の身内に限られますか?教えてください。
仕事をはじめる際の身元保証書の書き方
画像添付したのですが、この場合、配偶者は3親等以外の身内に当てはまるのですか?
教えていただけると助かります😢
- ままり
コメント

あんず
配偶者には親等が付かないです。
正確にいうと3親等以外の身内ともまた違う気もしますが。(一応身内の定義は血縁関係がある人のことを言うので💦)
ただ会社によってはご主人も身内とみなして良いのかな、とは思います。

はじめてのママリ🔰
配偶者は本人と同じとみなされるのでダメだったはずです。
ままりさんのご両親、祖父母、曽祖父母、兄妹、甥姪まではいるので、かなり遠い親戚書かなきゃいけないと思います💦
間違っていたらごめんなさい😭
-
ままり
回答ありがとうございます!
実印おして印鑑証明までもらわないといけないし、叔父叔母が無理なら誰に書いてもらったらいいのでしょうか😭
主人のご両親とかでもいいんでしょうか😢- 2月9日
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんのご両親なども三親等に入るんですよね...
祖父母の兄妹(大叔母、大叔父)がいらっしゃれば良いのですが😭- 2月9日
-
ままり
三親等以外の身内って難しすぎますね…
祖父母の兄妹でご健在な方もいなさそうです😢職場に確認するしかないですよね🙇♂️💦- 2月9日

No.7
配偶者は何親等に当てはまらないので、微妙…。強いて言うならゼロかなぁ。なので難しいかと💦
3親等以上の身内ってなかなか難しいですね。いとことかですかね?
-
ままり
回答ありがとうございます!
いとこいるのはいるんですが、子どもの時に会った以来なので連絡するのも、、って感じです😢
主人のご両親は身内になるんでしょうか💦- 2月9日
-
No.7
うーん。おばあちゃんおじいちゃんの兄妹とはどうでしょうか?!
旦那さんの両親は1ですね💦- 2月9日
-
ままり
もはや三親等以内の間違いじゃないのかと思えてくるくらい遠いですね😭
職場に連絡して聞いてみます😢ありがとうございます!- 2月9日
-
No.7
ご親戚がいらっしゃらない方も多いと思うのでなんとかなると思います!ぜひ確認してみてください🙆♀️
- 2月9日

あーちゃん
現実的なところではいとこですかね??
三親等以外の保証欄がいる会社なんてすごいですね😅
-
ままり
回答ありがとうございます!
いとこも子どもの時から会ってないし、職場に相談することにします😢
すごいですよね😂しかも私正社員でもなく扶養内のパート受けただけなのでビビってます…笑- 2月10日
ままり
回答ありがとうございます!
身内とみなすかは会社によるのですね💦
身内で3親等以外ってなかなかいないような気がするのですが、皆さんどなたを書いていらっしゃるのでしょうか😢