![南の島のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供にご飯をひっくり返され、怒りを感じています。自分を責め、毒親として罵ってほしいと相談しています。
誰か今すぐ私を批難してください。
子どもと2人で帰宅して、お腹が空いたと騒ぐので先にできたご飯からテーブルに準備して与えていました。夢中で食べてる間にご飯を作ろうと席を立った間に器ごとひっくり返されました。
その瞬間制御する時間もないくらいにキレ散らかしました。1歳の子供にです。大泣きする我が子をよそに、溢れたご飯をそのまま器に戻し食べさせています。
大泣きしてる我が子に向かい、ごめんなさいは?と大声を上げました。
私はクソみたいな人間です。子供の脳と人格を破壊しています。こんな毒親を罵ってください。
- 南の島のママ(2歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
大丈夫ですか?その気持ちわかりますょ。南の島のママさんも、今心に余裕がないのでは??子供はお母さんの気持ちを悟ってしまうからね。でも夢中に食べててなぜいきなり?ですよね💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
気持ち分かります。もう毎日余裕ないんです。感情的に怒ったっていいと思います。そういう時もありますよ。
あんまり自分が悪いと責めたりせずに、ここで愚痴ってまた気持ち切り替えたらいいと思います!
-
南の島のママ
ご回答ありがとうございます。昨日は息子と抱き合って仲直りして眠ったら、気持ちの切り替えができました。皆さんにお声掛け頂いたおかげもあり、落ち着きました。感情の矛先をなるべく息子に向けないように、子育てをしながら自分自身の修行をしないといけないなと感じました。
- 2月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
大丈夫ですか?お疲れ様です。いっぱいいっぱいなんですよね💦
頑張りすぎず、ふりかけご飯だけとかご飯も適当で大丈夫ですよ🙂
切り替えてヨシヨシして抱きしめてあげましょう✌️
-
南の島のママ
回答ありがとうございます。もう昨日は色々なことがありすぎて限界でした。まぁいっかの考えが下手なので、こういうハプニング時にもう少し考え方を変えられるように頑張ります。昨日はちゃんとごめんねと言いながら抱きしめて寝ました。
- 2月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子供相手とはいえ親も人間ですからイライラする時あります。それでいいと思います。言葉の暴力とか色々言いますけど、言葉に出して発散できればいいと思います。手を出すより全然マシです。あとは子供が寝た後に1人反省会して明日の朝はぎゅーっと抱きしめてあげましょう☺️
ちなみに私も今日、娘がご飯を数口しか食べず床にポイポイし始めて、イライラしたので娘の悪口をぶつぶつと言ってしまいました💦なるべく人格否定するようなことは言いたくないですけど、子供とはいえほんとにイライラする時ありますよね😰
-
南の島のママ
本当に子供相手だと、悪気があったわけじゃないだろうと思っていてもイライラしてしまいます。自分自身が叩かれて育った経験があるので、絶対にそうしないようにしてはいますが、いつ自分が手を上げるのか時間の問題な気がして怖くもあります。しっかり制御できるように日々子育てしながら修行していこうと思います。
- 2月10日
![南の島のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
南の島のママ
皆さん優しい声掛けをしてくださり、本当にありがとうございました🙇皆さんのおかげで救われました。本当に涙が止まらなかったです。
息子と向き合うのももちろんですが、自分自身ともしっかり向き合って、感情をしっかりコントロールしたり、事前に対策できるように頑張っていきます。
南の島のママ
回答ありがとうございます。昨日は本当に心の余裕がなかったです。息子は私と仲直りしようと一緒に絵本を読もうと誘ってくれました。親よりとっても優しい子でした。子供のミスを防ぐ・笑って見逃せるように頑張ります。
はじめてのママリ🔰
そうそう。。子供は親よりしっかりしてますょ。落ち込んでるとわかれば本やらお菓子やら何かしらで元気づけようとしてくれる。
そんな時、私はありがとうと、ギューと抱きしめて号泣です😭
南の島のママ
本当に優しい息子の姿に胸が張り裂けて号泣しながら謝って抱きしめました。こんな辛い思いをまた息子にさせないように私自身が一番成長しないといけないなと思いました。