
子どもの悩みを抱える母親が、子どもの行動にイライラし虐待をしてしまったことについて相談しています。
もう嫌です。。
最近子どものことが可愛くないと思うことが増えてきました。
歩くようになって自我も強くなってきて、悪さをしていたり危なっかしいことばかりされたり、わーわー泣き叫ぶ声も一層うるさくなってきて、もう嫌になってきました。
そして先ほど、悪さばかりされて我慢の限界で強く身体を押してしまったり少し軽く蹴ってしまいました。
もう母親として失格です。これもう虐待ですよね。
でも息子はわかってなくてニコニコしてきて…
ごめんね…
最低な母親でごめんなさい。
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)

すず
大変ですよね💦
どんな悪さするんですか?
今の時期言っても
絶対わからないので
危ないもの触れられたくない
ものはできるだけ高いところは
開けれないところに
しまっておくのが1番です😭
息子くんにごめんなさい
して余裕があるときに
しっかり触れ合って
あげましょ👍

もか
1歳前後が一番大変だった記憶があります。癇癪、自我もでてくるし、まだ言葉は通じないし、お菓子とかモノでどうにかもなかなかうまくいかない時期ですよね🥹
私はイライラしたときよくベビーサークルに入れて安全を確認して横の部屋とかに落ち着くまでこもってました🥲
イライラしたら離れる!そうすると自然と落ち着けました。

はじめてのママり
同じ月例がいますが、今は1番目が離せないし大変ですが色々興味があって危ないとかもわからない時期ですよね。。誰でも通る道なので、いつもいる場所で危ないものは片付けたりするしかないですよね😭

にこ◡̈
そう言う時もあります🙌
そうなってしまったら、安全なエリアを作って、どれだけ泣いても良いのでしばらくそこに子供を居させて私は1人になります。
しばらくすると会いたくなって、あ、子供のこと嫌いじゃなかったんだなって思えての繰り返しです。
コメント