※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

幼稚園の仲良し友達を家に招きたいが、お母さんと親しくない。お子さんだけを預かるのは非常識か悩んでいる。保育参観で相談する予定。経験のある方いますか?

子供が幼稚園ですごく仲のいいお友達がいます!
小学校が別々になってしまうんですが、お友達を家に招いて遊びたいようです。あちらの子も○○ちゃんちどこにあるの?遊びに行きたいと言ってくれてるようです。
ただ私はあちらのお母さんと行事のときに顔を合わす程度なのであまり親しくなく💦
少人数の園で女の子数人しかおらず、あちらのお母さんもお友達とうちの子が仲がいいことは知ってます。親同士は「小学校別々なの寂しいですね〜」とかの世間話する程度です。

この場合ってお子さんだけお預かりしてうちで数時間遊ばせるのって非常識でしょうか??お母さんにも来ていただいても構わないんですが、会話に困るだろうしあちらも気を遣ってしまうかなぁと😅
今度保育参観があるのでそのときお母さんにお話ししようとは思ってるんですが、もし失礼だったら…と思って💦

年長女子同士だし、子供は勝手に遊んでくれるだろうし…
経験ある方いますか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

まず公園からですね💦 いきなり家は気が引けます

ちぃ

今まで園外で遊んだことない子の家に子供だけで行かせることはできないですね💦
招待するのならばお母さんも一緒にですね。

サクラ

子供だけはしないですね。

はじめてのママリ


ありがとうございます!
お招きするときはお母さんもご一緒でお願いしようと思います!