![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園面談で18:00を希望時間と答えたが、残業がある場合、18:30までの延長保育になるか不安。再度連絡して遅れる可能性を伝えた方が良いでしょう。
保育園面談時の希望保育時間について。
面談の際、希望保育時間を聞かれたのですが、ノー残業の場合の最短時間(18:00)を答えてしまいました💦
結構残業のある職場なのですが、この場合希望の時間から過ぎるともう延長保育扱いになるんでしょうか?😭
それとも園が決めてる延長保育(18:30)までに間に合えば大丈夫でしょうか💦もう一度連絡して、伝えた時間に間に合わないことを話した方が良いのか…
こんな質問すみません🙇♂️
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ほむら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほむら
18:30までは料金は一緒だと思います。短時間保育か、通常保育かで、料金は決まるので、分単位での料金ではないです。
ただ、お迎え時間を把握しておかないと園が困るので、短時間保育とかそういうのとは別で、お迎え時間はそれぞれ把握したい感じです。
18時30分のお迎えになることが多いなら、18:30お迎えと伝えておかないと、ダメだと思いますよ。
![はじめてのママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリン
園が設定している時間を過ぎると延長扱いになるので、18時と言ったところで、そこから先が延長というわけではありません。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♂️
- 2月10日
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
保育士です!
18:30までは延長料金はかからないです!
ただ子どもの人数に合わせて保育士のシフトを決めたりしているので、
希望時間が変わる場合は伝えた方が助かると思います💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♂️
シフトの関係がありますもんね💦次来園した時に伝えます🙇♂️- 2月10日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♂️
次行った時に伝えたいと思います‼︎