コメント
ワシちゃん
お布団の上で授乳にしたら
いかがですか?😉
かなまま
お風呂の後の授乳を、寝室のベッドの上で行ってます!おっぱい飲みながらねる→布団におろす って感じです。でも、背中スイッチ発動で、何回も失敗しますが……(笑)
いい方法あれば、わたしも知りたいです~(><)お互い頑張りましょうね💓
-
まあーたん
ありがとうございます!
そうですね、おふとんの上で授乳してみます!でもやっぱり置く時起きちゃったりしますよね💦スイッチかなり敏感です!
頑張りましょうね☺️- 3月15日
はるろう
ミルク後半半寝で、そのまま布団置くと1度起きますが、
お手手握ってそばにいると、目を閉じてます☺️
あ、私もう寝る時間なんだわって、理解してるように見えます😚💕
-
まあーたん
ありがとうございます!
おててで寝てくれるのが理想です💕
目が覚めても、ちょっと前はおてて握ると寝てくれたりしたんですが、最近は全くだめで😢理解して寝てくれるといいのですが💦- 3月15日
Sayuーyu
お風呂→ベビーマッサージ→授乳→布団に寝かせ絵本の読み聞かせをしています!
絵本の途中で眠そうにするので、その後隣でスースー寝た振りしていると寝ちゃいます🤗ただそれでも寝ない時は添い乳しちゃってますね😅すぐ寝てくれる日もあればグズグズして大変な時もあります💦
-
まあーたん
ありがとうございます!
絵本も読んでみた事あるんですが、全く聞かずに遊び始めました💦どうやったら読み聞かせて眠そうにしてくれるんでしょうか😭マッサージも効果ありそうですね!
うちは結局添い乳では完璧に寝るので、一度起きてしまってからは添い乳で寝かせてしまってます😢日にもよりますよね💦- 3月15日
-
Sayuーyu
薄暗い部屋で囁くようにゆーっくり読んでいます✩コロンとかギューッとかしか書いていない動物の絵本です。ギューッの時は優しく抱きしめたりしながら🤗
初めは私も絵本なんて読んでも…と思っていましたが(息子が全く興味無しでした)毎日続けているうちにいつの間にか寝るようになりました😊今は遊び出しても構わず読み続けてますw
でも寝かしつけるのって本当に大変ですよね😭うちの子は昼寝が上手く出来なくて苦労してます💧- 3月15日
-
まあーたん
ゆーっくり読むんですね!うち今は全く聞かずに絵本取って舐めたりするだけです😭懲りずに続けてみなきゃですね!✨
寝かしつけ本当に大変ですよね💦
うちの子、授乳の後に必ず寝るので、それが長いか短いかで、お昼寝になってます😅
1人でねんねしてくれるのはどーしたらいいのか分からないです😢- 3月16日
はなめがね
うちの娘はお風呂→授乳→寝るの一連の流れが終了したのが3ヶ月くらいなので参考にならないかもですが…
赤ちゃんと腕の間にタオルかブランケットを1枚挟んでおくと、置いても背中スイッチが鈍くなりました(^o^)
お風呂上がりでケアし終わったら布の上に寝かせ、布ごと抱っこ→授乳って感じです!
しばらく持ちましたが、体力がついたようで授乳寝落ちは一切しなくなりました(^_^;)
-
まあーたん
ありがとうございます!
タオルがあると床に置く時にヒヤッとしたりしなくていいですね!😊
ちなみに今はどのようにねんねしてますか??- 3月16日
-
はなめがね
置いた時の布団がママの手の温度から冷たい布団になると温度差で起きるのかなと思います!
いまは部屋の電気を豆電球にしてから授乳して添い寝トントンしてます!
寝ない時は抱っこして寝かせます(^_^;)
置く時は枕を縦に置いて横向きに寝かせると背中スイッチ鈍くなります(^o^)- 3月16日
-
まあーたん
温度差、そうですよね〜、冬は特に冷えてると目が覚めちゃいますよね💦
添い寝トントンで寝てくれるのが理想です!
いまうちはおっぱいないと寝てくれなくて…
横向きに置くとスイッチ鈍くなるんですね〜✨すごい!ちょっと試してみたいと思います!ありがとうございます😊- 3月16日
-
はなめがね
添い寝トントンとか、絵本読んで入眠とか理想ですね(^_^;)
うちの娘はうつ伏せ寝が好きなので横向きにするとうつ伏せしやすいおかげで眠りに入りやすいみたいです。
お子さんのねんねスタイルにもよるかと思います(^o^)- 3月16日
-
まあーたん
別枠にお返事書いてしまいました💦
ありがとうございます!- 3月17日
まあーたん
はい、理想です〜〜✨
眠りに入りやすい姿勢とかありますもんね、うちの子最近上に向いて寝かされるの嫌みたいで、夜中も横向きになってる事が多いです!
色々試しながら寝やすい方法みつけたいです!
ありがとうございます💓
まあーたん
ありがとうございます!
そうしてみます!あとは、お布団に置く時に起きないといいのですが💦