※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

3歳の子がうんちをしたり言わないことに悩んでいます。どうやってトイトレを進めればいいでしょうか?

トイトレ3歳になった子なんですが、うんちをしたということもしたいということも絶対言いません…
毎回うんちでたら言ってと言っても聞がないんですけどこんなもんでしたっけ?💦
どうやってうんちのトイトレ進めればいいのか教えてください😣

コメント

はじめてのママリ🔰

うんちは、うんちする前兆(カーテンに隠れるとか、踏ん張るとか)を見つけたら、即トイレに連れて行く!からでした。
自分から教えられるようになったのは、そのしばらく後でしたので、先に教えられる子の方が少ないかなと私は思ってます💦

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね💦
    前兆もそぶりも全くない子で…
    気づいたらいつもしていて💦
    時間も決まっているわけではないので難しいです🥲

    先に教える子の方が少ないんですね💦

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それなら、いつもうんちする時間が何時頃か記録して、その時間頃にトイレに連れて行く。あとは、事後報告だけでもできるようになってくれれば…
    出る前に教えられる子は少ないと思います💦事後報告ならできるようになりそうですが🤔

    • 2月9日
  • ママリ

    ママリ

    記録して…ですね😣
    余裕のある時はできそうですがなかなか…
    でもそれでは進まないですもんね💦

    どうにか頑張りたいと思います😣

    • 2月10日