※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamari
お仕事

どちらの一般事務で働くか悩んでいます。①は時給1270円から1300円で女性が多く、②は時給1400円で男性が多く、直感的に難しそうだと感じています。

皆さんならどちらで働きますか?

①一般事務 
時給1270円で3月から1300円
自転車で15分
8:30-17:00
30名ほどいるがほぼ女性

②一般事務
時給1400円
自転車で10分弱
8:30-17:10
同じ部署9人で内8人男性 1人30後半女性
他の部署にも女性の方はいてます。

②は直感で難しそうだなというイメージでした。
直属の教えてもらう方の席が端から端という感じでした
分からないことを聞きながらやるって感じみたいです。

二つとも派遣なのですが、②のほうの営業担当の人は20代半ばくらいで私と歳が変わらない感じでした。
コンビニで待ち合わせして少し話して行ったのですが、コンビニの前で先方に話すこと(経歴など)をどんな感じで話すか一回言ってみてと言われ、ん?と思いました。

コメント

はじめてのママリ

②は事務だけじゃなく先方につれていかれることもある感じですね😂
私はだるいので①にします★

Himetan❤️

私なら②ですかね?
個人用に女性ばかりの職場は特に人間関係のトラブルが多いので避けたいです。

おもち

体育会系が集まる女性ばかりの職場は楽しいですが
うーん、そうじゃなければ
結構ギスギスはしそうですね……

お給料もいいし②かな