
母乳推奨の先生にプレッシャーを感じています。体重増加に不安があり、混合での授乳を希望しています。他の先生には安心感を覚えるも、毎日の回診が不安です。退院したい気持ちと感謝を伝えたいです。
母乳推奨の先生が来るたびビクビクしてる……
少しでもミルク足したり、吸ってる時間が短いと指摘される…病院自体はいいのに先生が負担😭
しかも娘中々体重増えなくてなおさら…
『感覚1時間でも30分でもいいからまずは吸わせて』って産後の体には辛い…上の子もいるからできれば混合でって伝えたけどさ…
他の先生が回診にくると安心するようになってしまった😭
だから今日は誰?と回診が毎日ビクビク。
ご飯も美味しいし、看護師さん助産師さん他の先生はいい人達だけど、早く退院したい😭
愚痴すみませんでした。
批判的なコメントはお控えください
- kaka(1歳2ヶ月, 2歳9ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

ゆ
えー!そんな先生いるんですか?!😥
最初の頃は母乳とミルクがセットって感じですよね🥲
1時間、30分吸わせるなんて長すぎでしょ!!!!って思いました😠
5分5分でいいって言われてた気がするんですが🥹
その人がおかしいです😑
kaka
お返事ありがとうございます☺
いるんです…吸うならいくらでも吸ってもらってそのほうがいいみたいな先生で💦
泣いたら間隔が短くてもいいからまずは授乳してとか言われて…寝れないじゃんってなりました😂
まず回診で入ってきて体より『授乳どう?』って聞いてくるしでストレスです先生がって言ってやりたくなります🤣笑
あと退院まで数日なので頑張ります😭
ゆ
授乳してからミルクは足してるんですか?🥺
授乳しっぱなしもストレスですよね…(笑)
体の心配しろよ!ですね🤣
そんな先生に心配されても。ですけど😑
もう言いたいですねー!!!それは!!!🤣
もう少しの辛抱ですね🥺💪🏻
kaka
そのまま寝てしまう事もあるのでそのときはそのまま様子を見て短いと1時間とかで起きるので授乳し、欲しがるようならミルクをって今はしてるのですが…
今考えるとこの生活続けると上の子見ながらだと体持たないなと思い😂
そうなんですよ…ましてやまだ新生児で支えて飲ませなきゃいけなくていくらクッションあるとはいえ体痛くなります😭
ほんと明日が最後の回診になるのでその先生が来ないことを祈るばかりです🤣