![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳半の子供が哺乳瓶をやめられず、飲み物を拒否しています。言葉が少ないため療育に通っていますが、水分補給が難しい状況です。哺乳瓶をやめる方法や体験談を教えてください。
もう少しで2歳半になる子が哺乳瓶をやめられません。
紙パックのジュースは飲めるのですが、ストローマグやコップは拒否が強いです。
スープのお椀も口に近づけると拒否します。
お風呂でコップで飲むマネはしますが、口は閉じた状態です。
自然にまかせるか、言葉が通じてきたら哺乳瓶はおしまいと伝えて辞めさせようとそのまま飲ませていましたが、発語が少なく療育に通うことになり1ヶ月となりました。
療育先やプレ幼稚園での水分補給のために、たまに練習すると拒否があまりに強く私も参ってしまい先がみえません😇
子供のこだわりの強さと私の辛抱のなさのせいでやめられないと思いますが、哺乳瓶をやめれた体験談や改善策などあれば、ぜひ教えていただきたいです😭
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月)
![りょく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りょく
2歳半のお子さんに効果があるかはわからないですが、うちの子はストローより先にコップのみを習得するため、1番最初は豆皿に水や麦茶をいれて飲ませていました!
こぼしてしまうんじゃないかと不安、とかあるんですかね💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1歳頃はスプーンやお皿で練習できていたのですが、どんどん拒否がでてしまって恥ずかしながら諦めてしまいました😇
初心にかえってやってみます!
![りょく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りょく
拒否が出るとこちらもやる気なくなりますよね😥
虫歯のためにもストローのみよりコップのみの方がいいですが、
その辺(虫歯のこと)を伝えても、いまいちピンと来てもらえないんでしょうか💦(例えば歯磨きの時に歯磨きしないと虫歯になるよーと言って、効果があるなら、この作戦はうまく行くかと!)
あとは鼻の通りが良くなかったりすると、大人もそうですが口ですすって飲むのは少し抵抗ありますよね😓
-
はじめてのママリ🔰
無理やり飲ませて嫌な記憶が残ってしまったんですかね?😢
まだ虫歯のことはわからないみたいです💦- 2月9日
-
りょく
どうなのでしょう💧
質問の答えになっていませんが、療育に通われているのならその先生に相談してみるのが意外と早いかもしれないですね😥(お子さんのことも理解している方だと思いますので)- 2月9日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
上の子はおしゃぶり外すのに苦労しまして…いずれ卒業するとは思ってるものの焦りますよね🥺
哺乳瓶の乳首、ちぎっちゃったらどうでしょう!?
「見てこれ、穴裂けちゃって壊れちゃったみたい🥲仕方ないから一緒にありがとうしてポイしよ〜」って本人に捨てさせたら2歳なら納得してくれないかな?と🥺
ママが壊した!とかママが捨てた!と思わせず、「壊れちゃって困ったねえ、なにで飲む〜?」とお子さんと同じ立場でいることが大事かなと思います🙆♀️
もうすでに試されてたらすみません🥲
ペットボトルのジュースとかは飲めますかね?捨てたはいいけど水分補給できないと困りますもんね…最悪数日はジュースやアクアライトを薄めたもので目をつぶるのもありかと思います😣
-
はじめてのママリ🔰
本人は困ってないのに親だけ大変ですよね😇
乳首がちぎれてもそのまま飲んでました🤣笑
ポイする概念はそろそろ理解してきた気がするので、やってみます…!
ペットボトルで遊んで飲むマネはするんですが、飲まそう差し出すと泣いて逃げます😇
水も麦茶も寝ぼけた時しか飲まないので、薄めたアクアライトを哺乳瓶で飲んでいました😢- 2月9日
-
ままり
ちぎれても!強い🤣👏
ほんとこっちばっかり焦っちゃいますよね😂
もしゴミぽい成功したら、その流れでかっこいい水筒を一緒に買いに行ってみるとか…!ストロータイプと直飲みタイプ切り替えられるやつにしたらどっちかで飲めたりしませんかね🥤?
イヤイヤ期もあって大変ですよね🥲成功を祈ってます🥲✨- 2月9日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
過去の投稿にコメントしてすみません🙇🏻♀️
2歳になった下の子も哺乳瓶がやめられません💦アクエリアスを薄めてるものを飲んでます。
白湯だといやーーー!!と大泣きします😭
今後どうなったか教えてもらえませんか?💦
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなってしまい、すみません🙇♀️
そして、いまだに哺乳瓶です🥺笑
哺乳瓶ごみポイ作戦も失敗して療育でもプレ幼稚園でも水分補給できずに困っています…
ですが、お風呂のお湯(汚い😭)をコップやペットボトルで飲めるようになり、つい先日歯磨きの後にうがいができるようになりました👏
直飲みの水筒やコップで飲む真似の頻度は増えたので、本人の気が済むまで哺乳瓶で飲ませようと諦めています😇
あまりお役に立てずですみません💦
哺乳瓶卒業できるまで頑張りましょう😭- 5月30日
コメント