※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

2歳2ヶ月の子供の鼻水が治らず、耳鼻科で薬をもらっても改善せず、咳や睡眠に影響が出ています。再度耳鼻科を受診すべきか悩んでいます。

2歳2ヶ月の子の鼻水がなかなか治りません🤧
こんなもんですか…?

一時保育に週一で行っているんですが、先週の水曜日から鼻水が出始めて(たぶんそこでもらった)いまだに鼻水がダラダラです。

すでに木曜日には耳鼻科で薬もらってるんですが、少なくなったようなこともなく、寝てからも鼻水が降りてくるのか咳もひどくてなかなか熟睡できないようです。
ホクナリンテープ貼ったりしてるんですが、気休めなのかな…。

もう一度耳鼻科へ行った方がいいでしょうか?
ちなみに、再度月曜にも行っていて(耳が痛いと本人が言うからほんとかどうか確かめたくて…)、その時にも薬もらってます。来週再診予定です。

とにかく咳と鼻水がひどいです。
日中咳はないです。

鼻水治るの遅いな…と思ってるし、状況もあまり良くなってないから心配です…
こんなもんなんですか?
それとも病院変えた方がいいでしょうか😭

コメント

さゆ🔰

鼻水はなかなか治りませんよね💦
うちももう1週間以上治りません。大体風邪をひいて鼻水が出てくると長いです。このくらいの年齢って鼻水をかめないから長引くんだそうです。
なので定期的に鼻吸いしてあげてくださいねと小児科の先生に言われました。

鼻水は中耳炎になりやすくしてしまうので耳を痛がっていないかを注意しながら様子見しようかと思っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭✨
    日を跨いで返信してしまってすみません…。

    同じような方がいらっしゃって安心しました。
    長引くのってなんかおかしいのかなってずっと心配で😭
    鼻水吸うのも大切なんですね。ここ最近ちょっと鼻をかめるようになってきたので、それに甘えてたかもです…また鼻吸いを意識してやってみようと思います。教えてくださりありがとうございます🙇‍♀️

    うちの子も中耳炎になりやすいタチなので、気をつけなきゃです…。

    • 2月9日