※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさ
家族・旦那

子ども2人、給料32万円、扶養手当3万円増、家事感謝不足、衛生面不一致、離婚を考え中。

子ども保育園に通う子どもが2人います。
下に書いたような状況だったら
離婚を考えますか?

毎日定時上がりのフルタイムで
毎月の給料は32万円。
離婚すれば子どもたち分の
扶養手当がもらえるので
もう3万ほど収入が増えます。
ボーナスは年2回支給。

自宅は私の実家の土地に建っているので
おそらく私が今後ローンを返済。

実家には多少は頼れますが
両親共に現役なので、保育園の送迎は頼めません。

主人は家事をそこそこにやってくれますが
やってあげてる感がすごく、
それを盾にあれこれ言ってきます。
また、帰ってきてから手を洗わない、
外で着ていたコートを家の中で着るなど
衛生面での価値観が合いません💦
小さいことが積み重なり、
一緒にいるのが最近しんどく、
離婚が頭をよぎります、、、

コメント

はらぺこあおむし

家事は自分の分だけやってもらう
って感じならあれこれ言ってこないのでは
ないでしょうか?

  • みさ

    みさ

    ありがとうございます😊
    家にいたら、どうしてもあれもこれもと思ってしまいます💦
    それがいけないのかもしれないですね、、、

    • 2月11日
ルーパンママ

お給料も平均より高いですし、住居も持ち家で心配もなさそうです。
一緒にいるのがしんどいと思うのであれば、離婚されてもいいのでは?

  • みさ

    みさ

    ありがとうございます😊

    いつでも離婚できると思えるだけで心が軽くなりました!

    • 2月11日
はじめてのママリ🔰

給与的には問題なさそうな気はします。
必ず定時上がりできるなら保育園の送迎はそこまで気にしなくて良さそうですね🤔ただ熱で休まなきゃいけない事が増えるので仕事に影響出ますが、あまり現時点で旦那さんが対応してくれてないなら同じですもんね💧
あとは旦那さんがどのレベルでポンコツで天秤にかけたときに離婚までするほどかどうかですね…客観的に見たら記載されてる内容くらいならもう少し様子見てもいいんじゃないかと思いますが、離婚を考えるくらいだからここに書き尽くせないくらい小さなイライラが大量にあるんだろうなとお察しします😓

うちも不倫とかはされてないし、家事もたまにするし子供の送り迎えも少なからずやってくれるけどそれ以外の小さなイライラが多すぎて離婚を何度も考えてます。
ただ子供の事だけを思うと「なんだかんだで父親がいた方が…」と思って結局我慢してます💧
離婚してシングルのママさんに聞いたら「もう同居人と割り切って、少しでも役に立つ事があるなら離婚しない方がいいと思う。」と言ってました。なんだかんだで自分が急に倒れたりしたら役には立ちますしね…
あと一度マネープラン書いてみて下さい。生活はできるけど、今とある程度変わらぬ生活レベルで、習い事もさせたいとか、いずれ学童にも預けるとかなると割とかつかつだと思います。養育費は支払ってくれない事がほとんどらしいのでアテにならないです。

  • みさ

    みさ

    ありがとうございます😊
    子どもが保育園行けない時で
    仕事が忙しいときは、わたしご在宅勤務しながら子どもたち見ています。
    なので、そこは大丈夫そうです⭕️
    そうなんですよね、なんだかんだ父親がいた方が、と思っていることもあり、こちらに相談しました。
    同居人と割り切るのもありですね。イライラするけど、金銭面でもだいぶ助かるので。

    養育費が当てにならないのはびっくりでした!!
    養育費、がっつり当てにしていました🤣

    • 2月11日
はじめてのママリ🔰

収入あるし自分のストレス考えたら離婚してもいいと思いました。

  • みさ

    みさ

    ありがとうございます😊
    いつでも離婚できると思えるだけで心が軽くなりました!

    • 2月11日