※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫の祖父が親族に3000万円の借金を作ったまま亡くなったらしく、それを…

夫の祖父が親族に3000万円の借金を作ったまま亡くなったらしく、それを義父が背負うそうです。
そして義父が返しきれなかった借金は夫が背負うことになるかもしれません。
離婚案件ですよね?

コメント

ビビちゃん

それが本当なら離婚ですね!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね、、

    • 1時間前
かな

相続放棄したらいいのでは?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親族からの借金でも放棄できるんでしょうか??

    • 1時間前
ままり

離婚しなくても、ご主人が相続放棄すれば良いだけではと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親族からの借金でも放棄できるんでしょうか??

    • 1時間前
  • ままり

    ままり


    親族からの借金でも放棄できるはずですよ。その後も顔合わせる機会があるなら気まずいですが💦

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

相続放棄しないのでしょうか?
旦那さん自体なにか悪いことしたわけではないですよね、、?

はじめてのママリ🔰

相続放棄できますよ。

✩sea✩

相続放棄出来ますよ。
私、実父が借金癖がある人で、両親離婚した時、相続放棄します、と家庭裁判所?か何かに書類出したので、父が借金作ったまま死んでも、私やきょうだいには何も来ないです。

3怪獣ママ

義父がそもそも相続放棄してくれれば、その子であるご主人は相続されなくなるので1番スムーズですよね。

誰かが相続放棄すればどこかに親族で押し付け合う形にはなるので
話し合いなども必要になるかもしれませんが。

ご主人に回ってきた場合は
相続放棄でいいと思います。
財産があればそれも
相続されなくなりますが
親族であったも相続放棄できます!

はじめてのママリ

数年前に相続放棄してます。
相続人全員の署名等が必要ですが期限内に出せれば相続放棄可能です